フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お仕事雑記

花なしではいられない♪

しらゆきひめ
(ユーフォルビア 白雪姫)

今日は、私はお休みです。ちょっとここのところ、ずーっと余裕がなくて、いけませんわ(笑)。
仕事が こう 積まれてる感は 心にワルい。
メール等、タイミングが遅くなったりしていて、諸方面の方々、ごめんなさい!

人生は、追われるより、追いかけて、盛り上げてくペースがスキです♪

そうそう、今日はお休みなもので、アップできる写真があまりないんだけどね、昨日、やばいくらいに美しい 横山さんの バラが届きました。

香りも良いし、ほんとにきれいなの!

あ~、昨日は、スケジュール満載だったんだけど、その中でも写真、撮ったから、次回のアップを楽しみにしてて♪

ほんと、あまりの美しさに、、
昨日は、美味しいものと、美しい花 人生で、どちらかだけを選べと言われたら、、やっぱり 美しい花だわ!!!と 興奮していました。

ホーリー


昨日 来てくれたバラ達は、今まであまり 入荷したことがない品種達。

花も、日々品種改良され、新しい花が育てられる一方、品種改良されても、実際には 流通せず消えて行く花達もたくさん、、。

新しい品種に 一時的に高値がついたり、定番のよい品種に 値がつきにくくなったり、、そういう状況に疑問を感じる生産者さんも多いようです。


新しいもの、新しいもの、、とばかり 追う気持ちは、私にはないです。

長く 愛し続けたい花。
定番のお花の魅力もあります。

でも、時に新しい花に出会って、心ときめく、、
あの喜びと、高揚感、、
とても 嬉しいです。

コニファー



お友達もそう。
この歳になると、昔からの友達も、続いている ヒトとは、これからも ずっと続くのだろうと思います。

一方、なかなか、新しいお友達って むずかしいのかな?なんて思うけれど、ぽつ ぽつ と新しい出会いやご縁もあって。

またそこで 多くの喜びや あたたかさを もらっています。



今まで大切にしてきたものと 一緒にこれからも 歩みながらも、新しい出会いに 胸ときめかし、日々がより豊かになる、、

うん、そんな今が 幸せです♪


p,s
*バラのお姉さんに『やばいです!めちゃめちゃきれいなバラが来ました!』とメールをしたら、なんと、風邪をひかれていたのに、でてきてくださって。たくさんお持ちになりました。
バラのパワーで、今日は、体調よくなっていますように♪

*昨日は、何回『金髪のお兄さんのバラですよ』と説明したでしょう。フェアの時のバラのセミナーにきてくださったお客様や生徒さんも昨日は何人も顔をみせてくれました。ので、あっという間にバラは減り、、。

*今日は、相模原のお花屋さんで、鍋パーティなの!草月展に足を運んだ後、行ってきますね~*^^*
金髪のお兄さん初め、バラのお兄様方も参加されるようです^^


もひとつ
p、s
お水

かわいいでしょ^^。ダンナのお母さん、雨が降るとこうして、お水をためて、晴れの日に、鉢花にお水をあげるんです。
いつも、ほんとに、ムダをださないんです。
母の日の オアシスセットもいつも 100個以上お願いするんですが、驚くほど、削って捨てるオアシスがでないんです。

ほんとに お母さんには、頭がさがります。

あ、ちなみに むかって左の青いケースは、切り花の活力剤のタンクです^^



↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

しらゆきひめ
(ユーフォルビア 白雪姫)

今日は、私はお休みです。ちょっとここのところ、ずーっと余裕がなくて、いけませんわ(笑)。
仕事が こう 積まれてる感は 心にワルい。
メール等、タイミングが遅くなったりしていて、諸方面の方々、ごめんなさい!

人生は、追われるより、追いかけて、盛り上げてくペースがスキです♪

そうそう、今日はお休みなもので、アップできる写真があまりないんだけどね、昨日、やばいくらいに美しい 横山さんの バラが届きました。

香りも良いし、ほんとにきれいなの!

あ~、昨日は、スケジュール満載だったんだけど、その中でも写真、撮ったから、次回のアップを楽しみにしてて♪

ほんと、あまりの美しさに、、
昨日は、美味しいものと、美しい花 人生で、どちらかだけを選べと言われたら、、やっぱり 美しい花だわ!!!と 興奮していました。

ホーリー


昨日 来てくれたバラ達は、今まであまり 入荷したことがない品種達。

花も、日々品種改良され、新しい花が育てられる一方、品種改良されても、実際には 流通せず消えて行く花達もたくさん、、。

新しい品種に 一時的に高値がついたり、定番のよい品種に 値がつきにくくなったり、、そういう状況に疑問を感じる生産者さんも多いようです。


新しいもの、新しいもの、、とばかり 追う気持ちは、私にはないです。

長く 愛し続けたい花。
定番のお花の魅力もあります。

でも、時に新しい花に出会って、心ときめく、、
あの喜びと、高揚感、、
とても 嬉しいです。

コニファー



お友達もそう。
この歳になると、昔からの友達も、続いている ヒトとは、これからも ずっと続くのだろうと思います。

一方、なかなか、新しいお友達って むずかしいのかな?なんて思うけれど、ぽつ ぽつ と新しい出会いやご縁もあって。

またそこで 多くの喜びや あたたかさを もらっています。



今まで大切にしてきたものと 一緒にこれからも 歩みながらも、新しい出会いに 胸ときめかし、日々がより豊かになる、、

うん、そんな今が 幸せです♪


p,s
*バラのお姉さんに『やばいです!めちゃめちゃきれいなバラが来ました!』とメールをしたら、なんと、風邪をひかれていたのに、でてきてくださって。たくさんお持ちになりました。
バラのパワーで、今日は、体調よくなっていますように♪

*昨日は、何回『金髪のお兄さんのバラですよ』と説明したでしょう。フェアの時のバラのセミナーにきてくださったお客様や生徒さんも昨日は何人も顔をみせてくれました。ので、あっという間にバラは減り、、。

*今日は、相模原のお花屋さんで、鍋パーティなの!草月展に足を運んだ後、行ってきますね~*^^*
金髪のお兄さん初め、バラのお兄様方も参加されるようです^^


もひとつ
p、s
お水

かわいいでしょ^^。ダンナのお母さん、雨が降るとこうして、お水をためて、晴れの日に、鉢花にお水をあげるんです。
いつも、ほんとに、ムダをださないんです。
母の日の オアシスセットもいつも 100個以上お願いするんですが、驚くほど、削って捨てるオアシスがでないんです。

ほんとに お母さんには、頭がさがります。

あ、ちなみに むかって左の青いケースは、切り花の活力剤のタンクです^^



↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

渡り鳥と訪れる冬

アクセ

(KOJI作。ショップの開店祝)

今日は、秋ちゃんの3○歳の誕生日でした♪
今さら、○抜きにしてるけど、お店でも、秋ちゃんの年齢は、じゃんじゃん言っちゃってます^^;。
秋に生まれて 秋子さん。。。いいですね^^。

今日のカノシェ花クラブの携帯メールにも 書きましたが、花佳子さんが言っていました。
今朝、電車の中からみえた、空に連なる 渡り鳥の姿。きれいに列になって、飛んでいたと。

ともちゃん

(花佳子さん作。お誕生日お祝いの花束)

折しも、明日は 立冬 なんですってね。

ちゃーんと 季節のめぐりとともに 飛んで来る鳥たち、、。
どこから 飛んで来たのでしょうね。


そんな話をしてくれる花佳子さんは とても 素敵。
私も、季節を 肌で 心で 感じ、めぐる季節を喜びながら 生きていきたい。



KOJIが、小さい頃は、よく 渡り鳥の姿を見たよね、、と。


今、見かけないのは、渡り鳥が減ったの?

確かなのは、空を見る機会がへったこと。。だと 思う。

朝、家を出るときと 帰って家に着いた時くらいしか、空をみない。
あとは、ずっと、店の中だから、、^^;。
店からちょっと外に出ても、空は少ししかみえないの。
電車も ほとんど 地下鉄だしね。

だから、たまに休みで、空を見る 時間は好き。

季節によって 違う 空の色。雲の表情、、、。

マナナ

(花佳子さん作。お見舞いの花束)


ん~、、ここのところ、なんだか 慌ただしくて、自分と向き合っていない気がする。
美術館に行ったり、本を読んだりもあまりしていない。
なんとなく、自分の中の 蓄積が 減っている気がします。


自分一人で、じっくりする 時間も大事。
ああ、なんか、きれいなものを 見に 行きたいなあ。。

ハロウィン

(花佳子さん作。金婚式の花束)


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

アクセ

(KOJI作。ショップの開店祝)

今日は、秋ちゃんの3○歳の誕生日でした♪
今さら、○抜きにしてるけど、お店でも、秋ちゃんの年齢は、じゃんじゃん言っちゃってます^^;。
秋に生まれて 秋子さん。。。いいですね^^。

今日のカノシェ花クラブの携帯メールにも 書きましたが、花佳子さんが言っていました。
今朝、電車の中からみえた、空に連なる 渡り鳥の姿。きれいに列になって、飛んでいたと。

ともちゃん

(花佳子さん作。お誕生日お祝いの花束)

折しも、明日は 立冬 なんですってね。

ちゃーんと 季節のめぐりとともに 飛んで来る鳥たち、、。
どこから 飛んで来たのでしょうね。


そんな話をしてくれる花佳子さんは とても 素敵。
私も、季節を 肌で 心で 感じ、めぐる季節を喜びながら 生きていきたい。



KOJIが、小さい頃は、よく 渡り鳥の姿を見たよね、、と。


今、見かけないのは、渡り鳥が減ったの?

確かなのは、空を見る機会がへったこと。。だと 思う。

朝、家を出るときと 帰って家に着いた時くらいしか、空をみない。
あとは、ずっと、店の中だから、、^^;。
店からちょっと外に出ても、空は少ししかみえないの。
電車も ほとんど 地下鉄だしね。

だから、たまに休みで、空を見る 時間は好き。

季節によって 違う 空の色。雲の表情、、、。

マナナ

(花佳子さん作。お見舞いの花束)


ん~、、ここのところ、なんだか 慌ただしくて、自分と向き合っていない気がする。
美術館に行ったり、本を読んだりもあまりしていない。
なんとなく、自分の中の 蓄積が 減っている気がします。


自分一人で、じっくりする 時間も大事。
ああ、なんか、きれいなものを 見に 行きたいなあ。。

ハロウィン

(花佳子さん作。金婚式の花束)


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

結婚☆そして 出産☆

ハート

明日は、、あの南房総の生産者さん@キラキラ職人の 金井さんの結婚式です。おめでたい!!!
今日から前夜祭とのこと、、^^;。本番、のっけから テンション高いことになりそうですね♪
金井さんを祝して、ハート形のアレンジをトップに♪


おめでたい、、と言えば、つい最近、あの リーゼントのお花やさんに かわいい赤ちゃんが生まれました。その日記を読んで、ああ、赤ちゃんが生まれるって、ほんとに、こんなにも、心が揺さぶられるんだなあって。。。

勝手に引用、、


俺は決めた これからの人生
俺たちを選んで生まれてきてくれたこいつのために生きよう
そしてこいつを生んでくれたヨメを愛し続けよう
それしか俺に恩返しできる術はないと それでも足りないかも知れない
でもそれしか俺には出来ない


う、、、読み返しても、涙がでそうになるんですけど^^;。

オレンジ


昨日は、、お客様からメールをいただきました、、。高校生のお子さんの 合唱コンクールの様子。
以下、抜粋です。
ーーーーーーーーーーー
自由曲は、広島の原爆を歌った「消えた八月」
戦争を知らない子ども達は、歌の歌詞を少しでも理解しようと、原爆のビデオを見、背けたくなる悲惨な場面もその場を感じながら、聴いてくれる人にその想いを伝えたいと、心を込めて歌うと話していた娘。
ーーーーーーーーーーー
真摯にむかう 高校生のみんなの姿が、その後綴られていました。

心痛むニュースの続く中、、、
そうだよね、やっぱり、みんな、ひたむきな はず なのだと  胸の奥が  じわっとする。

赤


子どもがいるっていうことは、人生を もう一度 体験できるのよ  そう 言っていた 年配のお客様。

そうなのでしょうね、、。そして、たくさんの感動をもらえるのでしょうね。
はなやか


高校生か、、

高校生だった頃から、、20年を超えてしまったのね^^;。
うちは、8歳下の弟も同じ高校だったんですね。
たまたま、担任の先生が同じで、弟が卒業する頃、先生を訪ねた。
覚えてないだろうな~と。

そしたら、覚えてくださっていて^^。
成績よかったんで(自慢^^;)それでかな?と思ったら
『球技大会の時、すごく声だして、張り切ってたの、覚えてる』って、おっしゃって^^;。

はい、そうです。昔から、ハッスルねーさんでした。
オレンジ2

今も、まっすぐな気持ちは かわらない つもりだけど、いろーんなことが 許せるようになってしまった、、ということは、、、、。

若さが まぶしいって^^;。やっぱり、『純粋』だから、なのだろうな、、、。

なんだか、まとまりないですね。
あれこれ考える 夜なのでした~。






くま2


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
ハート

明日は、、あの南房総の生産者さん@キラキラ職人の 金井さんの結婚式です。おめでたい!!!
今日から前夜祭とのこと、、^^;。本番、のっけから テンション高いことになりそうですね♪
金井さんを祝して、ハート形のアレンジをトップに♪


おめでたい、、と言えば、つい最近、あの リーゼントのお花やさんに かわいい赤ちゃんが生まれました。その日記を読んで、ああ、赤ちゃんが生まれるって、ほんとに、こんなにも、心が揺さぶられるんだなあって。。。

勝手に引用、、


俺は決めた これからの人生
俺たちを選んで生まれてきてくれたこいつのために生きよう
そしてこいつを生んでくれたヨメを愛し続けよう
それしか俺に恩返しできる術はないと それでも足りないかも知れない
でもそれしか俺には出来ない


う、、、読み返しても、涙がでそうになるんですけど^^;。

オレンジ


昨日は、、お客様からメールをいただきました、、。高校生のお子さんの 合唱コンクールの様子。
以下、抜粋です。
ーーーーーーーーーーー
自由曲は、広島の原爆を歌った「消えた八月」
戦争を知らない子ども達は、歌の歌詞を少しでも理解しようと、原爆のビデオを見、背けたくなる悲惨な場面もその場を感じながら、聴いてくれる人にその想いを伝えたいと、心を込めて歌うと話していた娘。
ーーーーーーーーーーー
真摯にむかう 高校生のみんなの姿が、その後綴られていました。

心痛むニュースの続く中、、、
そうだよね、やっぱり、みんな、ひたむきな はず なのだと  胸の奥が  じわっとする。

赤


子どもがいるっていうことは、人生を もう一度 体験できるのよ  そう 言っていた 年配のお客様。

そうなのでしょうね、、。そして、たくさんの感動をもらえるのでしょうね。
はなやか


高校生か、、

高校生だった頃から、、20年を超えてしまったのね^^;。
うちは、8歳下の弟も同じ高校だったんですね。
たまたま、担任の先生が同じで、弟が卒業する頃、先生を訪ねた。
覚えてないだろうな~と。

そしたら、覚えてくださっていて^^。
成績よかったんで(自慢^^;)それでかな?と思ったら
『球技大会の時、すごく声だして、張り切ってたの、覚えてる』って、おっしゃって^^;。

はい、そうです。昔から、ハッスルねーさんでした。
オレンジ2

今も、まっすぐな気持ちは かわらない つもりだけど、いろーんなことが 許せるようになってしまった、、ということは、、、、。

若さが まぶしいって^^;。やっぱり、『純粋』だから、なのだろうな、、、。

なんだか、まとまりないですね。
あれこれ考える 夜なのでした~。






くま2


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

ごめんなさい!中休み☆

ハロウィン作り置き

(展示会の時の 販売用作り置き。タムちゃん作)

作品のアップを楽しみにしてくれてるみなさん、ごめんなさい!
明日アップする、、って書くの、もうやめます^^;。

展示会が終わり、少し時間ができるかと思っていたのですが、まったく、毎日、スケジュール満載で、とーっても ありがたいのですが、パソコンに向かう時間がとれないの。

申し訳ないけど、今日も無理そうなの。作品のボリュームもあるので、15分とかでは、とてもアップできないので、もう、1-2日お待ちを!

今日は、あのパーティの様子をブログに書いて下さった方をご紹介。
そちらに飛んでみてね~♪
だいたい21日にアップされてるので、とんでみて、あれ?違う記事だと、思ったら、前の日付をみてみてね。



 我らが船長!横田さん
おなじみ!鈴野さん
金髪お兄さん ブログ書くの珍しいのよ。必見!
  
この方もおなじみ!たろさん
リーゼントのお兄さん
 太田市場の仲卸のマツヤマさん-1
マツヤマさん-2

アイミせんせ
アロマ講師のお姉様♪


そして、サービスショット!赤坂のジュノフルールの みずほさんが作ってくれた、まじで、かっこいいブーケ!この立体感!そして、花自体が、めちゃめちゃきれい!ものがいい!
みずほさん2


よくお客様に、ラッピングは外した方がいいんですか?って聞かれると、「通気をよくするために、はずしてくださいね』なんて答えていますが、ラッピングもほんとかっこよくて、数日ははずさないで飾りました^^;。
みずほさん


ほどいて、飾り直したとき,気づきました。セロテープも、ホチキスも一カ所も使ってない!
エコ的にも、多分早さ的にも、すばらしい。
かっこいーな~、みずほさん!かっこいいです!

あ!カノシェのお客様、みずほさんのとこに、にげないで~^^;/


そうそう、展示会のとき、こんな今までの写真も飾りました。
元スタッフさんや、元生徒さん、開店当初の写真や、なーんと、私達のお宝結婚写真まで。あなたも、見れた?

さ~、次回こそ!作品展の続きです!
今まで写真


今日は、まだまだ、お仕事がんばります!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
ハロウィン作り置き

(展示会の時の 販売用作り置き。タムちゃん作)

作品のアップを楽しみにしてくれてるみなさん、ごめんなさい!
明日アップする、、って書くの、もうやめます^^;。

展示会が終わり、少し時間ができるかと思っていたのですが、まったく、毎日、スケジュール満載で、とーっても ありがたいのですが、パソコンに向かう時間がとれないの。

申し訳ないけど、今日も無理そうなの。作品のボリュームもあるので、15分とかでは、とてもアップできないので、もう、1-2日お待ちを!

今日は、あのパーティの様子をブログに書いて下さった方をご紹介。
そちらに飛んでみてね~♪
だいたい21日にアップされてるので、とんでみて、あれ?違う記事だと、思ったら、前の日付をみてみてね。



 我らが船長!横田さん
おなじみ!鈴野さん
金髪お兄さん ブログ書くの珍しいのよ。必見!
  
この方もおなじみ!たろさん
リーゼントのお兄さん
 太田市場の仲卸のマツヤマさん-1
マツヤマさん-2

アイミせんせ
アロマ講師のお姉様♪


そして、サービスショット!赤坂のジュノフルールの みずほさんが作ってくれた、まじで、かっこいいブーケ!この立体感!そして、花自体が、めちゃめちゃきれい!ものがいい!
みずほさん2


よくお客様に、ラッピングは外した方がいいんですか?って聞かれると、「通気をよくするために、はずしてくださいね』なんて答えていますが、ラッピングもほんとかっこよくて、数日ははずさないで飾りました^^;。
みずほさん


ほどいて、飾り直したとき,気づきました。セロテープも、ホチキスも一カ所も使ってない!
エコ的にも、多分早さ的にも、すばらしい。
かっこいーな~、みずほさん!かっこいいです!

あ!カノシェのお客様、みずほさんのとこに、にげないで~^^;/


そうそう、展示会のとき、こんな今までの写真も飾りました。
元スタッフさんや、元生徒さん、開店当初の写真や、なーんと、私達のお宝結婚写真まで。あなたも、見れた?

さ~、次回こそ!作品展の続きです!
今まで写真


今日は、まだまだ、お仕事がんばります!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
« 1 11 12 13 45 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP