フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

ターコイズブルー

ターコイズ1
今年の夏は ターコイズブルー とても流行してますね!店でも委託販売の ビーズアクセサリーを置いているけれど、2ヶ月前くらいから ターコイズ系のアクセは 大人気!

お花では、それに近い色はないので、ラッピングでターコイズを効かせることも。ブルー系の中でも主張が強い色なので、花束は それに負けない彩度の高いはっきりした色にしてます。また、うるさくならないよう、比較的シンプルな色の花合わせの方がいいような。お花は、オレンジ、黄色、ピンクのはっきり色なら、夏らしい元気なイメージに仕上がるし、白なら爽快な感じになって、夏の効かせ色として お役立ちなのです。
ターコイズ2

今年の秋冬の流行色は 黒 だとか。モダン系の高級花店だと、黒をテーマーカラーにして、ラッピングのペーパーやボックスを黒に統一しているところも 見かけますよね。それも素敵ね!と思うけど、うちは 花とラッピングの色合わせも楽しいので、色々なペーパーを使っています。同じ花束もあわせるペーパーによって 雰囲気はかなり かわるんですよね。

絵画展に出かけたりすると、自分の体の中にない 色合わせや 色のいかし方に触れて うあー なるほどねー いいなー ステキー と触発されて、普段買わないラッピングペーパーを仕入れたり。 黒も 1年前に 買ってみました。 黒に映える ライムグリーンや 赤の美しさを!と思って、、。 うーん でも なかなか 活躍する場面は少ないんです。お店に作り置きのブーケとして 使う分にはいいのだけど、<かっこよく>とか<モダンな感じで>などのオーダーでない限りは なんとなく、黒 使いにくいんですよね。 今年の秋冬は どんな風に 黒を 取り入れようかな、、 

最近、出かけた絵画展は 日本画の小林古径さんの国立近代美術展(もう終わっちゃった)。入り口に<寡黙にして匂うがごとし>と書かれていたフレーズ この言葉、とても 古径さんを表しているし 言葉自体も美しくて、入り口だけでなんだか 心が充実しちゃいました。絵で 特に心に残ったのは <木蓮>これも まさに 黒と赤の美しさ。どきっとするんだけど 上品で 全く毒々しさはないの。あとは<茄子> これは 黒と紫の微妙な混じり合う美しさ。あとから見た本に印刷されたものでは 感じることはできなくて、やっぱり本物に触れるって、違いますよね!
ターコイズ1
今年の夏は ターコイズブルー とても流行してますね!店でも委託販売の ビーズアクセサリーを置いているけれど、2ヶ月前くらいから ターコイズ系のアクセは 大人気!

お花では、それに近い色はないので、ラッピングでターコイズを効かせることも。ブルー系の中でも主張が強い色なので、花束は それに負けない彩度の高いはっきりした色にしてます。また、うるさくならないよう、比較的シンプルな色の花合わせの方がいいような。お花は、オレンジ、黄色、ピンクのはっきり色なら、夏らしい元気なイメージに仕上がるし、白なら爽快な感じになって、夏の効かせ色として お役立ちなのです。
ターコイズ2

今年の秋冬の流行色は 黒 だとか。モダン系の高級花店だと、黒をテーマーカラーにして、ラッピングのペーパーやボックスを黒に統一しているところも 見かけますよね。それも素敵ね!と思うけど、うちは 花とラッピングの色合わせも楽しいので、色々なペーパーを使っています。同じ花束もあわせるペーパーによって 雰囲気はかなり かわるんですよね。

絵画展に出かけたりすると、自分の体の中にない 色合わせや 色のいかし方に触れて うあー なるほどねー いいなー ステキー と触発されて、普段買わないラッピングペーパーを仕入れたり。 黒も 1年前に 買ってみました。 黒に映える ライムグリーンや 赤の美しさを!と思って、、。 うーん でも なかなか 活躍する場面は少ないんです。お店に作り置きのブーケとして 使う分にはいいのだけど、<かっこよく>とか<モダンな感じで>などのオーダーでない限りは なんとなく、黒 使いにくいんですよね。 今年の秋冬は どんな風に 黒を 取り入れようかな、、 

最近、出かけた絵画展は 日本画の小林古径さんの国立近代美術展(もう終わっちゃった)。入り口に<寡黙にして匂うがごとし>と書かれていたフレーズ この言葉、とても 古径さんを表しているし 言葉自体も美しくて、入り口だけでなんだか 心が充実しちゃいました。絵で 特に心に残ったのは <木蓮>これも まさに 黒と赤の美しさ。どきっとするんだけど 上品で 全く毒々しさはないの。あとは<茄子> これは 黒と紫の微妙な混じり合う美しさ。あとから見た本に印刷されたものでは 感じることはできなくて、やっぱり本物に触れるって、違いますよね!

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGETOP