スタンド花のお届け
本日も無事終了!
今日は 東京国際フォーラムへ パクヨンハさんへのスタンド花、赤坂サカスへ 小島よしおさんへのスタンド花をお持ちしました。
そして、それらが 両場所とも 21時頃の撤去だったのですが、本日は 店主はお休み。運転がままならぬ私、、rieちゃんが 『行きますよ^^』と 言ってくれて ほんとうに、感謝!
多分 以前なら、休みの店主を 呼び出していたなあ、、。
今日は、rieちゃんの華麗な運転(?)の隣で、私も お伴して、、、途中サカスの方は、ファンの方々の 帰りが 長引き、国際フォーラムの撤去が遅れてしまう!と、どきどきしたけれど、いの一番にさげさせてもらい、なんどか フォーラムの撤去も間に合いました。
rieちゃん、ほんとにありがとう~☆
さて、このブログもですね、ほぼ3周年を迎えることになります。
2005年 7月26日、、 初ブログ の日 でした。
365日×3÷692記事、、1,6日に1回は 更新していることになります。
って言っても 去年くらいが 一番書けてたかな?ほぼ毎日更新できていることも 多かったから。
今のこのブログは、、
1、レッスンのお花の紹介
2、ウエディングのお花の紹介
3、ギフトアレンジや 花束、スタンド花の紹介
この辺りの 記事が 多いと思います。
1、のレッスンのお花の紹介は、他の生徒さんのアレンジをみることで、なるほど~♪って思ったり、ああ、こんな使い方もあるんだ、この挿し方もいいな と お互いに参考になったらよいな、と。
多少 難があったとしても 客観的に 自分の作品をみることって、たぶん ステップアップに繋がると 思っています。
あとは、生徒さんでない、ブログを見ている方が アレンジされる時の 参考にもなったらな^^というのも ありますね。
2と3は、お客様が カノシェにお花を頼もうかな?と 思った時の 参考にしてもらうため ですね。
実際、ウエディングのお打ち合わせの時にも ご覧いただいたりしますし、スタンド花のご相談の時にも活用しています。
あとは、そうですね、ちゃんと こんなに お作りしていますよ~ ということをお伝えすることは、初めてご注文される場合の安心感にも 繋がるかなと。
1~3の他に
4、旬のお花の紹介(ほんとは これね、もっと チカラいれたいの)
5、カノシェの考えていること
6、その他 もろもろ♪
そして、誰に向かって 書いているか ということ。
本当は ちゃんと 絞った方が 読まれている方も いいのだろうな とは 思っています。
基本的には お客様 や ちょっとお花が好きでブログを訪ねてきてくれている方、、に 対してなんですが、その他に、スタッフさんに対して、と 他のお花屋さんに対して、というのもあります。
スタッフさんに対して、、というのは、今私たち夫婦の他に5人のスタッフさんがいますが、毎日みんなが顔を会わす訳でなく、シフトによっては 1ヶ月ぶり~!なんて こともあるのです。
なので、なんとなく スタッフさんにも ブログに登場してもらいながら、その日の出来事も含めて書くことによって、自分がきていない日の様子を知りつつ、みんなが 繋がっている感じになれたらな と思っています。
また、なかなか、普段の慌ただしい中で、店主や私が 考えていることを きちっと伝えられる時間も少ないので、それを伝える方法だったりもします。
もちろん、別に メールなどでお伝えすることも ありますけれどね。
他のお花屋さんに対して、、というのは、私も 他のお花屋さんのブログをみて 勉強になることがあったり、心のパワーをもらったりしているので、うちがやっていることで 何か 少しでも 参考になることがあったらな と思っています。
花屋さんに 勤めているヒトとかからも 水揚げの仕方や、花についての知識について、いつも参考にしてます!なんて 何人かから 言われて、、、そんな風に言われると がぜん がんばっちゃうんですよね♪
自分が知っていること、もっていることが 誰かの役にたつ、、それって 本当に 嬉しいことです。
ブログのおかげで、何人もの生産者さんとも、花屋さんとも 繋がりができて、世界は ほんとうに 大きく深く育ちました。
花業界みんなが 元気で!多くの方に お花を楽しんでもらうために 伝えたい たくさんのこと、、
その伝える手段の ひとつが このブログ なんですよね。
当たり前のことだけど、、とっても 私にとっては 大切な世界です。
ただ 純粋に 書くことが好き というのも 大きいんですけどね^^
これからも、更新は続いたり、まばらだったり、すると思いますが、ずっと続けていきたいと思っていますので、これからも ご愛顧よろしくお願いしまーす!
応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログ
お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
人気blogランキング
本日も無事終了!
今日は 東京国際フォーラムへ パクヨンハさんへのスタンド花、赤坂サカスへ 小島よしおさんへのスタンド花をお持ちしました。
そして、それらが 両場所とも 21時頃の撤去だったのですが、本日は 店主はお休み。運転がままならぬ私、、rieちゃんが 『行きますよ^^』と 言ってくれて ほんとうに、感謝!
多分 以前なら、休みの店主を 呼び出していたなあ、、。
今日は、rieちゃんの華麗な運転(?)の隣で、私も お伴して、、、途中サカスの方は、ファンの方々の 帰りが 長引き、国際フォーラムの撤去が遅れてしまう!と、どきどきしたけれど、いの一番にさげさせてもらい、なんどか フォーラムの撤去も間に合いました。
rieちゃん、ほんとにありがとう~☆
さて、このブログもですね、ほぼ3周年を迎えることになります。
2005年 7月26日、、 初ブログ の日 でした。
365日×3÷692記事、、1,6日に1回は 更新していることになります。
って言っても 去年くらいが 一番書けてたかな?ほぼ毎日更新できていることも 多かったから。
今のこのブログは、、
1、レッスンのお花の紹介
2、ウエディングのお花の紹介
3、ギフトアレンジや 花束、スタンド花の紹介
この辺りの 記事が 多いと思います。
1、のレッスンのお花の紹介は、他の生徒さんのアレンジをみることで、なるほど~♪って思ったり、ああ、こんな使い方もあるんだ、この挿し方もいいな と お互いに参考になったらよいな、と。
多少 難があったとしても 客観的に 自分の作品をみることって、たぶん ステップアップに繋がると 思っています。
あとは、生徒さんでない、ブログを見ている方が アレンジされる時の 参考にもなったらな^^というのも ありますね。
2と3は、お客様が カノシェにお花を頼もうかな?と 思った時の 参考にしてもらうため ですね。
実際、ウエディングのお打ち合わせの時にも ご覧いただいたりしますし、スタンド花のご相談の時にも活用しています。
あとは、そうですね、ちゃんと こんなに お作りしていますよ~ ということをお伝えすることは、初めてご注文される場合の安心感にも 繋がるかなと。
1~3の他に
4、旬のお花の紹介(ほんとは これね、もっと チカラいれたいの)
5、カノシェの考えていること
6、その他 もろもろ♪
そして、誰に向かって 書いているか ということ。
本当は ちゃんと 絞った方が 読まれている方も いいのだろうな とは 思っています。
基本的には お客様 や ちょっとお花が好きでブログを訪ねてきてくれている方、、に 対してなんですが、その他に、スタッフさんに対して、と 他のお花屋さんに対して、というのもあります。
スタッフさんに対して、、というのは、今私たち夫婦の他に5人のスタッフさんがいますが、毎日みんなが顔を会わす訳でなく、シフトによっては 1ヶ月ぶり~!なんて こともあるのです。
なので、なんとなく スタッフさんにも ブログに登場してもらいながら、その日の出来事も含めて書くことによって、自分がきていない日の様子を知りつつ、みんなが 繋がっている感じになれたらな と思っています。
また、なかなか、普段の慌ただしい中で、店主や私が 考えていることを きちっと伝えられる時間も少ないので、それを伝える方法だったりもします。
もちろん、別に メールなどでお伝えすることも ありますけれどね。
他のお花屋さんに対して、、というのは、私も 他のお花屋さんのブログをみて 勉強になることがあったり、心のパワーをもらったりしているので、うちがやっていることで 何か 少しでも 参考になることがあったらな と思っています。
花屋さんに 勤めているヒトとかからも 水揚げの仕方や、花についての知識について、いつも参考にしてます!なんて 何人かから 言われて、、、そんな風に言われると がぜん がんばっちゃうんですよね♪
自分が知っていること、もっていることが 誰かの役にたつ、、それって 本当に 嬉しいことです。
ブログのおかげで、何人もの生産者さんとも、花屋さんとも 繋がりができて、世界は ほんとうに 大きく深く育ちました。
花業界みんなが 元気で!多くの方に お花を楽しんでもらうために 伝えたい たくさんのこと、、
その伝える手段の ひとつが このブログ なんですよね。
当たり前のことだけど、、とっても 私にとっては 大切な世界です。
ただ 純粋に 書くことが好き というのも 大きいんですけどね^^
これからも、更新は続いたり、まばらだったり、すると思いますが、ずっと続けていきたいと思っていますので、これからも ご愛顧よろしくお願いしまーす!
応援 ポチ!よろしくね~☆
にほんブログ村 花ブログ
お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
人気blogランキング