フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お仕事雑記

スタンド花あれこれ話

スタンド5

こんにちは!前回のダイアリーには、たくさんコメントいただいて、本当にありがとうございます!
とっても嬉しかったです。こんなに大きくなって(←年齢の話です)、あんなにお祝いメッセージいただくことはない近年でしたが、やっぱり、祝ってもらうのって、嬉しい~!

普段もよかったら、どしどしコメントくださいね。私の携帯がなるのは、ブログにコメントがあったとき以外は、ほんの少々、なので、楽しみにしてるんですよ~。

今回は<スタンド花>と呼ばれるお花について。

パチンコ屋さんの前とかに、置いてある、白い台に入っている、扇状に広がったタイプのお花、といえば、ああ、と思い当たるでしょうか。
まあ、パチンコ屋さんのは、たいがい造花だったり、色もきつめのものが多いので、あれを見て、ステキ!と思う人はあまりいないかな。

お店の開店祝に一番よく活躍します。
遠くから見てもめだつので、あ、なんか新しいお店ができたんだな、っていう宣伝の役割も担ってくれるのです。
あとは、個展やパーティ、ステージ、格闘技等のお祝い。
お祝い事だけでなく、葬儀用にも使われます。
スタンド1

上だけにお花がアレンジされているものを<一段>、上下にアレンジされているものを<二段>と言います。

相場は、お花屋さんによっても違いますが、カノシェでは、
一段15000円~
二段20000円~
で、お受けしています。

使うお花によって同じ一段でも、20000円だったり、30000円だったりもするわけです。
スタンド2


中には、10000円で承っているお花屋さんもあるようですが、たまに、ちょっとあれは、さみしいなーというスタンドを見かけることがあって、ああいうのが10000円なのかな?と思ったり。
うちでも、近くのお店で、スタンドの回収がすぐできるところで、小さくてもいい、と言われて、10000円でお作りしたことは、何回かあります。
スタンド3

あとは、気をつけたいのは、おしゃれなお店へ贈る場合。
あんまり定番のスタンド花だと、空間に浮いちゃう可能性もあります。

そういう場合は、うちも、ワイヤーのスタンドにベースをセットしたりして、器自体から雰囲気を変えます。ただ、器代もやはり高くなるので、そのへんは、お花屋さんには早めに相談した方がいいですよ。

スタンド4


これは、前に、私たちの先生から、ご紹介いただいたお仕事で、先生持参の布を巻き付けたんです。
日本舞踊の催しだったんですが、こんなひと工夫だけで、ずいぶん雰囲気かわりますよね。

いずれにしても、早めにご相談いただければ、工夫できることも変わってきます。
もちろん、急なら急で、がんばります♪

ランキング、なんか、急にあがったの♪多分、みんな誕生日プレゼントクリックしてくれた?ありがとうございます!
今日も、1クリック、よろしくお願いしまあす♪
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
スタンド5

こんにちは!前回のダイアリーには、たくさんコメントいただいて、本当にありがとうございます!
とっても嬉しかったです。こんなに大きくなって(←年齢の話です)、あんなにお祝いメッセージいただくことはない近年でしたが、やっぱり、祝ってもらうのって、嬉しい~!

普段もよかったら、どしどしコメントくださいね。私の携帯がなるのは、ブログにコメントがあったとき以外は、ほんの少々、なので、楽しみにしてるんですよ~。

今回は<スタンド花>と呼ばれるお花について。

パチンコ屋さんの前とかに、置いてある、白い台に入っている、扇状に広がったタイプのお花、といえば、ああ、と思い当たるでしょうか。
まあ、パチンコ屋さんのは、たいがい造花だったり、色もきつめのものが多いので、あれを見て、ステキ!と思う人はあまりいないかな。

お店の開店祝に一番よく活躍します。
遠くから見てもめだつので、あ、なんか新しいお店ができたんだな、っていう宣伝の役割も担ってくれるのです。
あとは、個展やパーティ、ステージ、格闘技等のお祝い。
お祝い事だけでなく、葬儀用にも使われます。
スタンド1

上だけにお花がアレンジされているものを<一段>、上下にアレンジされているものを<二段>と言います。

相場は、お花屋さんによっても違いますが、カノシェでは、
一段15000円~
二段20000円~
で、お受けしています。

使うお花によって同じ一段でも、20000円だったり、30000円だったりもするわけです。
スタンド2


中には、10000円で承っているお花屋さんもあるようですが、たまに、ちょっとあれは、さみしいなーというスタンドを見かけることがあって、ああいうのが10000円なのかな?と思ったり。
うちでも、近くのお店で、スタンドの回収がすぐできるところで、小さくてもいい、と言われて、10000円でお作りしたことは、何回かあります。
スタンド3

あとは、気をつけたいのは、おしゃれなお店へ贈る場合。
あんまり定番のスタンド花だと、空間に浮いちゃう可能性もあります。

そういう場合は、うちも、ワイヤーのスタンドにベースをセットしたりして、器自体から雰囲気を変えます。ただ、器代もやはり高くなるので、そのへんは、お花屋さんには早めに相談した方がいいですよ。

スタンド4


これは、前に、私たちの先生から、ご紹介いただいたお仕事で、先生持参の布を巻き付けたんです。
日本舞踊の催しだったんですが、こんなひと工夫だけで、ずいぶん雰囲気かわりますよね。

いずれにしても、早めにご相談いただければ、工夫できることも変わってきます。
もちろん、急なら急で、がんばります♪

ランキング、なんか、急にあがったの♪多分、みんな誕生日プレゼントクリックしてくれた?ありがとうございます!
今日も、1クリック、よろしくお願いしまあす♪
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

お仕事いろいろ

結婚

今日は、この一週間を振り返って、何点かピックアップ。
トップの写真は、ご両親の結婚記念日へ、白グリーン指定のアレンジメント。

こちらは、レストランのわんちゃんへのバースデイプレゼント。店主koji作。大輪のかわいいバラのトワカップと、ミニバラの名は、なんとハッピーバースデイ♪器はあとで、わんちゃん用にも使えそうなものを選んでみました。
ちゃ


こちらは平日ウエディング。ガーベラが好きな花嫁さんへ。明治神宮内セランへお届け。
平日


こちらは、居酒屋さんの季節の壁飾り。プリザーブドで作りました。春、新緑が育ちゆくイメージです。
魚さん



さてさて、、今回は、おまけで、、
<花屋さん向け ちょっとお役立ち情報!>

このダイアリー、同業のお花屋さんも、多分、何人か見てくださってます。
今回は、その方達にむけて。

小さいことなんですが、プライスカードの加工法について です。
エー知ってたよ、ということかもしれませんが。
ピック


厚紙に、商品名とプライスを書いて、針金をつけ、鉢植えなどにさすのですが、結構、水にぬれたりすると、紙がへろへろしてきてしまいます。また、耐水性のペンで書かないと、字もにじんじゃいますよね。

それを、透明のガムテープで カバーするんです。
片面でもいいし、より強力にするなら、両面から。
そうすると、パウチしたみたいにきれいになるし、もちろん濡れても平気!紙もよれにくいです。

今回、スタッフたむちゃんがやっているのを見て、目からうろこ!前のお花屋さんでそうしていたそうなんですが、なかなかグッドアイディアですよね♪

あと、余談ですが、写真の小物のプライスも、たむちゃんがつけてくれたんですが、いいでしょ!
個人的にあんまり好みじゃなかった、後方のにわとりも、あんなふうに書かれると、なんかかわいく見えてくるから不思議。~コケコッコー 朝ですよ ~だって。

近いうちに、給水スポンジの手早い処理法 もご紹介するつもりでーす♪お楽しみに!

ランキング、また上がってきました。ご協力すまないですー。感謝してますー。
今日も、1クリック、よろしくお願いしまあす♪
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング
結婚

今日は、この一週間を振り返って、何点かピックアップ。
トップの写真は、ご両親の結婚記念日へ、白グリーン指定のアレンジメント。

こちらは、レストランのわんちゃんへのバースデイプレゼント。店主koji作。大輪のかわいいバラのトワカップと、ミニバラの名は、なんとハッピーバースデイ♪器はあとで、わんちゃん用にも使えそうなものを選んでみました。
ちゃ


こちらは平日ウエディング。ガーベラが好きな花嫁さんへ。明治神宮内セランへお届け。
平日


こちらは、居酒屋さんの季節の壁飾り。プリザーブドで作りました。春、新緑が育ちゆくイメージです。
魚さん



さてさて、、今回は、おまけで、、
<花屋さん向け ちょっとお役立ち情報!>

このダイアリー、同業のお花屋さんも、多分、何人か見てくださってます。
今回は、その方達にむけて。

小さいことなんですが、プライスカードの加工法について です。
エー知ってたよ、ということかもしれませんが。
ピック


厚紙に、商品名とプライスを書いて、針金をつけ、鉢植えなどにさすのですが、結構、水にぬれたりすると、紙がへろへろしてきてしまいます。また、耐水性のペンで書かないと、字もにじんじゃいますよね。

それを、透明のガムテープで カバーするんです。
片面でもいいし、より強力にするなら、両面から。
そうすると、パウチしたみたいにきれいになるし、もちろん濡れても平気!紙もよれにくいです。

今回、スタッフたむちゃんがやっているのを見て、目からうろこ!前のお花屋さんでそうしていたそうなんですが、なかなかグッドアイディアですよね♪

あと、余談ですが、写真の小物のプライスも、たむちゃんがつけてくれたんですが、いいでしょ!
個人的にあんまり好みじゃなかった、後方のにわとりも、あんなふうに書かれると、なんかかわいく見えてくるから不思議。~コケコッコー 朝ですよ ~だって。

近いうちに、給水スポンジの手早い処理法 もご紹介するつもりでーす♪お楽しみに!

ランキング、また上がってきました。ご協力すまないですー。感謝してますー。
今日も、1クリック、よろしくお願いしまあす♪
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

入社式に桜咲く!

入社式

昨日4月3日は、多くの新社会人が、新しいスタートを切った日。おつきあいのある会社さんも、先週、入社式を行ったところもあったけれど、ほとんどが、昨日でした。

朝、6時半から活け込み開始で、午前中は、時計とにらめっこで、お届け&いけこみです。お天気もよく、そして、何より!主役の桜がいちばんいいタイミングできれいに咲いてくれました。

毎年、咲き具合、どきどきするんです。つぼみじゃさみしいし、かといって、はらはら散ってくるのも、困るしね。

今回も、先週水曜日と、金曜日に分けて仕入れて、でも、土曜日は、うーん大丈夫かなあ、ちょっと咲きが遅い、、。外のお日様の近くに置いてみたりね。

でも、結果的には、ばっちり!一番きれいなタイミングで入社式の舞台に、巣だっていきました!
トップの写真の会社さまには、毎年、吉野桜をメインに使っているけれど、今年は、この白い山桜を主役にしました。八重咲きで、新芽の若草色もきれいでしょ~♪

やまざくら


こちらは、カノシェのそばの会社さま。優しい色合いでまとめたアレンジメント。
ramu

こちらは、三田の会社さま。店主による活け込み。花器は、先方のもの。
三田

こちらは、長くおつきあいさせていただいている生命保険会社さま。同じく店主作。
yasu


会社勤め時代、総務課で、採用や、新入社員研修を担当していたこともあり、入社式には、その頃のこと、思い出します。あのころ、入社してきた後輩くんたちも、今は立派な中堅社員なんだなあ~、、なんて考えると、ほんと、時の流れを感じます。

時の流れた分だけ、厚みのある、深みのある、人になっていきたい なあ!

ランキング、みなさんご協力、ありがとうございます♪
今日も、1クリック、よろしくお願いしまーす♪どちらか一個だけで、じゅーぶんです!
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

入社式

昨日4月3日は、多くの新社会人が、新しいスタートを切った日。おつきあいのある会社さんも、先週、入社式を行ったところもあったけれど、ほとんどが、昨日でした。

朝、6時半から活け込み開始で、午前中は、時計とにらめっこで、お届け&いけこみです。お天気もよく、そして、何より!主役の桜がいちばんいいタイミングできれいに咲いてくれました。

毎年、咲き具合、どきどきするんです。つぼみじゃさみしいし、かといって、はらはら散ってくるのも、困るしね。

今回も、先週水曜日と、金曜日に分けて仕入れて、でも、土曜日は、うーん大丈夫かなあ、ちょっと咲きが遅い、、。外のお日様の近くに置いてみたりね。

でも、結果的には、ばっちり!一番きれいなタイミングで入社式の舞台に、巣だっていきました!
トップの写真の会社さまには、毎年、吉野桜をメインに使っているけれど、今年は、この白い山桜を主役にしました。八重咲きで、新芽の若草色もきれいでしょ~♪

やまざくら


こちらは、カノシェのそばの会社さま。優しい色合いでまとめたアレンジメント。
ramu

こちらは、三田の会社さま。店主による活け込み。花器は、先方のもの。
三田

こちらは、長くおつきあいさせていただいている生命保険会社さま。同じく店主作。
yasu


会社勤め時代、総務課で、採用や、新入社員研修を担当していたこともあり、入社式には、その頃のこと、思い出します。あのころ、入社してきた後輩くんたちも、今は立派な中堅社員なんだなあ~、、なんて考えると、ほんと、時の流れを感じます。

時の流れた分だけ、厚みのある、深みのある、人になっていきたい なあ!

ランキング、みなさんご協力、ありがとうございます♪
今日も、1クリック、よろしくお願いしまーす♪どちらか一個だけで、じゅーぶんです!
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

おやゆび姫のダンス♪

おやゆび

ふっふっふっ♪チビ球根植物のダンスです!

これは、スタッフ花佳子さんのお家から、もってきてくれたもの。お庭で、年数がたって、ちょっと球根が小さくなって、お花も小さめなヒヤシンスと、チューリップのおやゆび姫。花佳子さんは、りっぱなお花もすてきだけれど、ちょっと細くなった可憐な姿もすごくかわいい、と、芽が出てきた球根をそっと堀りあげ、こんなかわいい寄せ植えを作ったのです!

小さいけど、元気!そして、楽しいでしょ~♪
今日、何人ものお客さまに声をかけてもらいました。

おやゆび2


ちゃんと芽がでてきた状態で植え替えれば、鉢がこんなに浅くても、お花も咲かせてくれるんです。こんな感じだったら、お家の窓辺でも楽しめますね。

チューリップのおやゆび姫は、もともとお花は小さく、茎も短いかわいい子なんですよ。
ほんとは、tomoちゃんの手作りおやゆび姫と一緒に飾りたかったな~。もう、お店にはいなくなっちゃったけどね。
おやゆび3

カノシェの入り口で、こんなかわいい子たちが、みなさまをお待ちしてますよ~!

<さて、超月末>
3月末は、年度末でもあるので、送別用の花束の需要が、とってーも多いのです。今日も、血管どくどくしながら、二倍速で花束作り続けました。
そして、あさって金曜日がピーク!ばっちり、スムーズに行くよう、明日はぬかりなく、準備しておきます!
31日のご予約は、30日中に、よろしくお願いしまーす!

作ってる人の血管どっくどくしてても、お花はかわいいからね♪安心してね。

ピンクブーケ

お花のギフト フローリスト カノシェ

ランキング、あがったり、さがったりしてますが、みなさんご協力、ありがとうございます♪
今日も、1クリック、よろしくお願いしまーす♪どちらか一個だけで、じゅーぶんです!
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

おやゆび

ふっふっふっ♪チビ球根植物のダンスです!

これは、スタッフ花佳子さんのお家から、もってきてくれたもの。お庭で、年数がたって、ちょっと球根が小さくなって、お花も小さめなヒヤシンスと、チューリップのおやゆび姫。花佳子さんは、りっぱなお花もすてきだけれど、ちょっと細くなった可憐な姿もすごくかわいい、と、芽が出てきた球根をそっと堀りあげ、こんなかわいい寄せ植えを作ったのです!

小さいけど、元気!そして、楽しいでしょ~♪
今日、何人ものお客さまに声をかけてもらいました。

おやゆび2


ちゃんと芽がでてきた状態で植え替えれば、鉢がこんなに浅くても、お花も咲かせてくれるんです。こんな感じだったら、お家の窓辺でも楽しめますね。

チューリップのおやゆび姫は、もともとお花は小さく、茎も短いかわいい子なんですよ。
ほんとは、tomoちゃんの手作りおやゆび姫と一緒に飾りたかったな~。もう、お店にはいなくなっちゃったけどね。
おやゆび3

カノシェの入り口で、こんなかわいい子たちが、みなさまをお待ちしてますよ~!

<さて、超月末>
3月末は、年度末でもあるので、送別用の花束の需要が、とってーも多いのです。今日も、血管どくどくしながら、二倍速で花束作り続けました。
そして、あさって金曜日がピーク!ばっちり、スムーズに行くよう、明日はぬかりなく、準備しておきます!
31日のご予約は、30日中に、よろしくお願いしまーす!

作ってる人の血管どっくどくしてても、お花はかわいいからね♪安心してね。

ピンクブーケ

お花のギフト フローリスト カノシェ

ランキング、あがったり、さがったりしてますが、みなさんご協力、ありがとうございます♪
今日も、1クリック、よろしくお願いしまーす♪どちらか一個だけで、じゅーぶんです!
にほんブログ村 花ブログランキング
ランキングバナー人気blogランキング

« 1 38 39 40 45 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP