フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お花のレッスン

12月の花屋さんと、クリスマスレッスン作品

リースアップ


はあ~い♪超久々のお休みで、充電中のsawakoです。
ひたすら、ぼよーーーんとしています。

昨日は、店を出るのが夜中1時をまわってました。
店主は、今度の日曜がお休み。ほんとは、私のお友達たち2人+おこちゃま4人のレッスン日なので、こーじくんも、来たかったのだけれど、どうしても、その日しか、休めそうもないので、ママ♪私と秋ちゃんで、待ってますね*^^*

おとといは、今年初めてご注文をくださった不動産会社さんからの お歳暮のオーダーで、生のリース16個と、鉢植15個の発送がありました。

まずは、お昼前までに 鉢植えの梱包。ポインセチアとシクラメン。
箱


リースは、生のグリーンを、ベースにワイヤーで巻き付けていくタイプのリースです。
みんな総出で、作りました。
これは、花佳子さん作。大きいサイズです。
リース


こちらは中サイズ。
リース2


もみや、ヒバ、スギなどの森の香りが、店いっぱいに広がっていました。
通常の発送や、配達、店売りもしながらですので、一人3-4個ずつの制作。
それでも、時間は、いっぱいいっぱいでした。

三鷹の花屋さんは、一人で1日生のリース13個もつくったり、今度は40個の発送とか!
名古屋お花屋さんは、ワイヤリングタイプのウエディングブーケを一日に 15-20個も作っていたとか!

そんな記事を読むと、みんなスゴイなあ、、、と、感服!

それはさておきながら、みんなは『楽しい~♪』と作ってくれました。
風景

金髪とくちゃんも、助っ人出動!

やっぱり リースは 生で、モミが一番!楽しかった~!毎年作りターイ!と秋ちゃん。

結婚式を控えて、髪の毛伸ばし中のタムちゃん。あいかわらず 眉毛はありません(笑)
タム

今は、婚前最終トレーニング中!ダンナさんと毎日、川辺を走り込んでいるらしいです^^

無事、発送も終わり♪みなさんに 喜んでもらえてますように!!


続いて、ぼちぼちと、クリスマス風のレッスンの作品のご紹介。
来週は、クリスマス一色かな?


ひづるさん。女性らしくエレガントなホワイトクリスマス。
ひづるさん


みつこさんも、これまた おしゃれ~*^^*
みつこさん



愛さんも 上品な愛らしさのあるツリーです。
愛さん



そうそう、たまたま、この時のレッスンで、みつこさん、愛さん別々の日だったんだけど、ダンナさんと、よくカノシェの話をしてくれている という話をしてくれて、嬉しかったな~。

カノシェから離れた場所で、カノシェの話をしてくれている ということが 嬉しい♪

こちらは きみえさん。
きみえさん


きみえさんは、最近、まわりの方から 求められて、レッスンを始めました。
クリスマスも、みなさん 楽しみにされているようです♪花好きの輪、広がってますね*^^*

ちよこさん。3方向、それぞれ、違うお花で、白と赤の組み合わせで構成されています。
ちよこさん

あいかわらずの早活けで、とくちゃんが、花材を集め終わった時には、作品が出来上がっていました(笑)

あかまつさん。同じテーマで。おおぶりの花を うまくまとめられています。
あかまつさん


ゆかこさんは、クリスマスでも、控えめで、どこか 和を感じさせる作品です。
ゆかこさんしろ


はい、とくちゃんです。
とくちゃん2


私のしごき?にたえながら、がんばってます。リース、上手でしょ~。シルバーの入り具合がいいね!
とくちゃん

私、けっこー 男の人には、きびしいの^^。女の子に対しての方が、甘いかな~。
でも、どっちも 愛なのよ。ご理解くださいまし*^^*


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング


リースアップ


はあ~い♪超久々のお休みで、充電中のsawakoです。
ひたすら、ぼよーーーんとしています。

昨日は、店を出るのが夜中1時をまわってました。
店主は、今度の日曜がお休み。ほんとは、私のお友達たち2人+おこちゃま4人のレッスン日なので、こーじくんも、来たかったのだけれど、どうしても、その日しか、休めそうもないので、ママ♪私と秋ちゃんで、待ってますね*^^*

おとといは、今年初めてご注文をくださった不動産会社さんからの お歳暮のオーダーで、生のリース16個と、鉢植15個の発送がありました。

まずは、お昼前までに 鉢植えの梱包。ポインセチアとシクラメン。
箱


リースは、生のグリーンを、ベースにワイヤーで巻き付けていくタイプのリースです。
みんな総出で、作りました。
これは、花佳子さん作。大きいサイズです。
リース


こちらは中サイズ。
リース2


もみや、ヒバ、スギなどの森の香りが、店いっぱいに広がっていました。
通常の発送や、配達、店売りもしながらですので、一人3-4個ずつの制作。
それでも、時間は、いっぱいいっぱいでした。

三鷹の花屋さんは、一人で1日生のリース13個もつくったり、今度は40個の発送とか!
名古屋お花屋さんは、ワイヤリングタイプのウエディングブーケを一日に 15-20個も作っていたとか!

そんな記事を読むと、みんなスゴイなあ、、、と、感服!

それはさておきながら、みんなは『楽しい~♪』と作ってくれました。
風景

金髪とくちゃんも、助っ人出動!

やっぱり リースは 生で、モミが一番!楽しかった~!毎年作りターイ!と秋ちゃん。

結婚式を控えて、髪の毛伸ばし中のタムちゃん。あいかわらず 眉毛はありません(笑)
タム

今は、婚前最終トレーニング中!ダンナさんと毎日、川辺を走り込んでいるらしいです^^

無事、発送も終わり♪みなさんに 喜んでもらえてますように!!


続いて、ぼちぼちと、クリスマス風のレッスンの作品のご紹介。
来週は、クリスマス一色かな?


ひづるさん。女性らしくエレガントなホワイトクリスマス。
ひづるさん


みつこさんも、これまた おしゃれ~*^^*
みつこさん



愛さんも 上品な愛らしさのあるツリーです。
愛さん



そうそう、たまたま、この時のレッスンで、みつこさん、愛さん別々の日だったんだけど、ダンナさんと、よくカノシェの話をしてくれている という話をしてくれて、嬉しかったな~。

カノシェから離れた場所で、カノシェの話をしてくれている ということが 嬉しい♪

こちらは きみえさん。
きみえさん


きみえさんは、最近、まわりの方から 求められて、レッスンを始めました。
クリスマスも、みなさん 楽しみにされているようです♪花好きの輪、広がってますね*^^*

ちよこさん。3方向、それぞれ、違うお花で、白と赤の組み合わせで構成されています。
ちよこさん

あいかわらずの早活けで、とくちゃんが、花材を集め終わった時には、作品が出来上がっていました(笑)

あかまつさん。同じテーマで。おおぶりの花を うまくまとめられています。
あかまつさん


ゆかこさんは、クリスマスでも、控えめで、どこか 和を感じさせる作品です。
ゆかこさんしろ


はい、とくちゃんです。
とくちゃん2


私のしごき?にたえながら、がんばってます。リース、上手でしょ~。シルバーの入り具合がいいね!
とくちゃん

私、けっこー 男の人には、きびしいの^^。女の子に対しての方が、甘いかな~。
でも、どっちも 愛なのよ。ご理解くださいまし*^^*


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング


今年のクリスマスリース☆

さとうさん1

おとといの水曜は 初めての 7人レッスンでした。
ふだん 場所の広さ および いすの数(笑)から、6人まで と決めています。
今、水曜 昼はなんだか 人気で 5人の方が ほぼ 毎週いらしています。
なので、不定期の方は お一人分しか席がないのですが、今回は、なかなか参加できなくて、ようやく、、というお二人がいらしたので、なんとか 7人 で やってみました。

なかなか みなさんを 十分に見られなくてごめんなさい。
でも、みなさん、素敵に仕上がって、、、すごく いい感じです!!

今回は、クリスマスまでもあと 1ヶ月、、ということで、プリザーブド&アーティフィシャル&ドライのリースです。


トップおよび、次の写真は 佐藤さん。
さとうさん2

レッスンにいらしたのは2回目です。材料のセレクトや配置が 洗練されてます!!

じゅんこさん。微妙なスモーキートーンでエレガントに。
じゅんこさん


ねもとさん。
ねもとさん

なんか、さみしいの~と赤を足そうとしたものの、しっくりこなくて、入れずにまとめましたが、いやいや、いい感じ!!ですよね♪ブルー系でまとめながらも、どこか キュート☆

かずえさんは たっぷりとゴージャスに☆冬を感じさせながらも華やか♪
かずえさん


きみえさんは プリザーブドを中心に、ナチュラルな雰囲気に。
きみえさん2


きみえさん


えみこさん。左右をしっかり分けたのが印象的に仕上がっています。
えみこさん


なおこさんは、金がたわわに、、リッチなイメージのリースです。
なおこさん


ゆかこさんは ゆかこさんらしい。素朴な味わいの作品ですね♪
ゆかこさん


たまには 生花以外も いいものでしょ♪プレゼントしても喜ばれますよ。
そうそう、今回は、天使のオーナメントが なんだか 人気でしたね~♪

みなさんも、作りにいらしてね!

ふ~、、、今日は、まだまだ、お仕事です。
でも、ブログは 昨日の午前休みの間に書いておいたのだ~♪ではでは!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

さとうさん1

おとといの水曜は 初めての 7人レッスンでした。
ふだん 場所の広さ および いすの数(笑)から、6人まで と決めています。
今、水曜 昼はなんだか 人気で 5人の方が ほぼ 毎週いらしています。
なので、不定期の方は お一人分しか席がないのですが、今回は、なかなか参加できなくて、ようやく、、というお二人がいらしたので、なんとか 7人 で やってみました。

なかなか みなさんを 十分に見られなくてごめんなさい。
でも、みなさん、素敵に仕上がって、、、すごく いい感じです!!

今回は、クリスマスまでもあと 1ヶ月、、ということで、プリザーブド&アーティフィシャル&ドライのリースです。


トップおよび、次の写真は 佐藤さん。
さとうさん2

レッスンにいらしたのは2回目です。材料のセレクトや配置が 洗練されてます!!

じゅんこさん。微妙なスモーキートーンでエレガントに。
じゅんこさん


ねもとさん。
ねもとさん

なんか、さみしいの~と赤を足そうとしたものの、しっくりこなくて、入れずにまとめましたが、いやいや、いい感じ!!ですよね♪ブルー系でまとめながらも、どこか キュート☆

かずえさんは たっぷりとゴージャスに☆冬を感じさせながらも華やか♪
かずえさん


きみえさんは プリザーブドを中心に、ナチュラルな雰囲気に。
きみえさん2


きみえさん


えみこさん。左右をしっかり分けたのが印象的に仕上がっています。
えみこさん


なおこさんは、金がたわわに、、リッチなイメージのリースです。
なおこさん


ゆかこさんは ゆかこさんらしい。素朴な味わいの作品ですね♪
ゆかこさん


たまには 生花以外も いいものでしょ♪プレゼントしても喜ばれますよ。
そうそう、今回は、天使のオーナメントが なんだか 人気でしたね~♪

みなさんも、作りにいらしてね!

ふ~、、、今日は、まだまだ、お仕事です。
でも、ブログは 昨日の午前休みの間に書いておいたのだ~♪ではでは!

↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

秋色のレッスン作品☆その2

なおこさんピンクッション

昨日に続いて、レッスン作品です。
トップは、なおこさん。美味しい曙橋の和食のお店『かみや』さんに お勤めです。
駅近くのドトールコーヒーの2階です。

これも なおこさん。お友達へのギフトに。展示会の時の かずえさんの作品を参考に♪
なおこさんキャンドル


ねもとさんも、お友達へのプレゼントに。
ねもとさん 鳥

ねもとさんのまわりは、お花好きな方が多いらしく、作ったお花をみせると、みんなに欲しがられてしまうそうです。

なかたさん。今度、お嬢さんの小学校の親御さんの展示会に出品する作品を レッスン中。
なかたさんケイトウ


たなかあやこさん。少し前の写真ですね。ハロウィン用に作りました。これに、お家にあるカボチャが入ります。
たなかあやこさん


小春さん。おつきあいは、けっこう長いですよね♪今回、曙橋からお引っ越しされてしまうけど、時間を見つけて、レッスンにきてくださると*^^*嬉しいです。待ってますね~!
小春さん



しもかどさん。ご自分の挙式時に、新郎さんにつける ブトニアの練習。
しもかどさん ブトニア



ゆかこさんも、コサージュの練習。そのまま 壁飾りにできるように、ドライで作りました。
ブトニアゆかこさん


愛さんは ホリゾンタル♪(あ、エルちゃんからマフィンのレシピ預かりましたよ~!)
愛さん ホリ


のぶよしさんもホリゾンタル。雪冠杉(せっかんすぎ)を使うと、少し、冬の雰囲気に。
のぶよしさん ホリ



新登場。とくちゃん。男性です。タムちゃんと同年代。
とくちゃん

初めてのレッスンで、花束を。続けてレッスンしたいとのことで、週3回くることに。
昨日は、ブーケタイプの花束を作りました。

タムちゃんが 『とくぶちさん。なんて呼びましょうか?ぶっち?』
うーん、さすがに ぶっちと呼ぶには、私が 抵抗あるので(笑)『とくちゃん』に決めたよ、タムちゃん。

古舘さん。近くにお住まいで 体験レッスンを。初めてで、この時は、お一人だったので、ちょっとサミシかったかな?また いらしてね。これから、クリスマスとか、楽しいですよ♪
ふるたちさん






↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

なおこさんピンクッション

昨日に続いて、レッスン作品です。
トップは、なおこさん。美味しい曙橋の和食のお店『かみや』さんに お勤めです。
駅近くのドトールコーヒーの2階です。

これも なおこさん。お友達へのギフトに。展示会の時の かずえさんの作品を参考に♪
なおこさんキャンドル


ねもとさんも、お友達へのプレゼントに。
ねもとさん 鳥

ねもとさんのまわりは、お花好きな方が多いらしく、作ったお花をみせると、みんなに欲しがられてしまうそうです。

なかたさん。今度、お嬢さんの小学校の親御さんの展示会に出品する作品を レッスン中。
なかたさんケイトウ


たなかあやこさん。少し前の写真ですね。ハロウィン用に作りました。これに、お家にあるカボチャが入ります。
たなかあやこさん


小春さん。おつきあいは、けっこう長いですよね♪今回、曙橋からお引っ越しされてしまうけど、時間を見つけて、レッスンにきてくださると*^^*嬉しいです。待ってますね~!
小春さん



しもかどさん。ご自分の挙式時に、新郎さんにつける ブトニアの練習。
しもかどさん ブトニア



ゆかこさんも、コサージュの練習。そのまま 壁飾りにできるように、ドライで作りました。
ブトニアゆかこさん


愛さんは ホリゾンタル♪(あ、エルちゃんからマフィンのレシピ預かりましたよ~!)
愛さん ホリ


のぶよしさんもホリゾンタル。雪冠杉(せっかんすぎ)を使うと、少し、冬の雰囲気に。
のぶよしさん ホリ



新登場。とくちゃん。男性です。タムちゃんと同年代。
とくちゃん

初めてのレッスンで、花束を。続けてレッスンしたいとのことで、週3回くることに。
昨日は、ブーケタイプの花束を作りました。

タムちゃんが 『とくぶちさん。なんて呼びましょうか?ぶっち?』
うーん、さすがに ぶっちと呼ぶには、私が 抵抗あるので(笑)『とくちゃん』に決めたよ、タムちゃん。

古舘さん。近くにお住まいで 体験レッスンを。初めてで、この時は、お一人だったので、ちょっとサミシかったかな?また いらしてね。これから、クリスマスとか、楽しいですよ♪
ふるたちさん






↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

秋色のレッスン作品☆

ゆかこさん トウガラシ

さあ、今日も 秋満載のレッスン作品ですよ~。
トップは、ゆかこさん。ゆかこさんの花は、素朴で、自然で、ちょっと かわいい。

ゆかこさんとう2


ゆかこさんの作品ちょっとためちゃった。基本形から。
ゆかこさんくじゃく


これも ゆかこさん。 花器にいける。
ゆかこさん 花器


さいとうひづるさん。基本形。
ひづるさん トライ



ひとみさん。最後の作品の花束。
ひとみさんラスト

ウエディング、花束、と 狙いを定めてレッスンされてきましたが、この回で終了。
1歩 ご自分の目標にむかって、歩き出されるそうです!


かずえさん。コスモスとケイトウ、クジャクソウ。まさに秋のアレンジですね。
かずえさんコスモス


えみこさんも、秋満載です。ふたつの器の花を 一体化させています。
えみこさんふたつ



ちよこさんも、秋の菊にりんどう。りんどうも、色が深めで しっとり秋色。
ちよこさん マム



あやさんは、実もの@つるうめもどき たっぷり。茶色のレオニダスを使って。
あやさんレオニ

白の小花は、オーストラリアのスモークブッシュ。

たかこさんは、まさに たかこさんカラー。ひまわりチョコフレークとチョコレートコスモス、アマランサスのピグミートーチを使って。
たかこさん チョコ




『私自身の花レッスン』
10月は なんとか 前半に2回提出できたのですが、あの展示会から もうすぐ1ヶ月。あの頃から1回もだせてないんです。
この前,ようやく、夜10時頃から1時間くらい 時間がとれそうだったので、作成したのですが、つかれきってるせいか、どうにも きれいじゃない。
何回やり直しても きれいじゃなくて、撃沈、、。あんまりきれいじゃなくて、涙ちょちょぎれました^^;。あんなこと、初めてです^^;。

先生に、泣き言を言ったら、だめなときは、だめ。ぱっと切り替えて、次の日にチャレンジ。と 励まされました。
でも、なあ。。明日は時間とれるかわからないし、試験 とかだったら、ねえ。その日コンディション悪くても、なんとか、立ち向かわなきゃいけないわけだし。

いつでも、自分のコンディションを コントロールできるようになりたいなあ。
精進♪精進♪


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

ゆかこさん トウガラシ

さあ、今日も 秋満載のレッスン作品ですよ~。
トップは、ゆかこさん。ゆかこさんの花は、素朴で、自然で、ちょっと かわいい。

ゆかこさんとう2


ゆかこさんの作品ちょっとためちゃった。基本形から。
ゆかこさんくじゃく


これも ゆかこさん。 花器にいける。
ゆかこさん 花器


さいとうひづるさん。基本形。
ひづるさん トライ



ひとみさん。最後の作品の花束。
ひとみさんラスト

ウエディング、花束、と 狙いを定めてレッスンされてきましたが、この回で終了。
1歩 ご自分の目標にむかって、歩き出されるそうです!


かずえさん。コスモスとケイトウ、クジャクソウ。まさに秋のアレンジですね。
かずえさんコスモス


えみこさんも、秋満載です。ふたつの器の花を 一体化させています。
えみこさんふたつ



ちよこさんも、秋の菊にりんどう。りんどうも、色が深めで しっとり秋色。
ちよこさん マム



あやさんは、実もの@つるうめもどき たっぷり。茶色のレオニダスを使って。
あやさんレオニ

白の小花は、オーストラリアのスモークブッシュ。

たかこさんは、まさに たかこさんカラー。ひまわりチョコフレークとチョコレートコスモス、アマランサスのピグミートーチを使って。
たかこさん チョコ




『私自身の花レッスン』
10月は なんとか 前半に2回提出できたのですが、あの展示会から もうすぐ1ヶ月。あの頃から1回もだせてないんです。
この前,ようやく、夜10時頃から1時間くらい 時間がとれそうだったので、作成したのですが、つかれきってるせいか、どうにも きれいじゃない。
何回やり直しても きれいじゃなくて、撃沈、、。あんまりきれいじゃなくて、涙ちょちょぎれました^^;。あんなこと、初めてです^^;。

先生に、泣き言を言ったら、だめなときは、だめ。ぱっと切り替えて、次の日にチャレンジ。と 励まされました。
でも、なあ。。明日は時間とれるかわからないし、試験 とかだったら、ねえ。その日コンディション悪くても、なんとか、立ち向かわなきゃいけないわけだし。

いつでも、自分のコンディションを コントロールできるようになりたいなあ。
精進♪精進♪


↓↓↓
下の字を、クリックしてくれると、10ポイントあがるの~
にほんブログ村 花ブログランキング







お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

« 1 10 11 12 30 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGETOP