フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お仕事雑記

六月の花屋さん

ひまわりブーケ

(sawako作)

六月になりましたね♪

太陽は照り照りして、訪れる夏を感じさせるけれど、雨も似合う、しっとりとした時期でもありますね。

ブライダルをのぞき、これからのお花屋さんは、普通にしてると、そんなに大忙しではない時期。
そんな時が、各お店の、気持ちの見せどころ♪

あ、忘れちゃいけない父の日♪(う。まだカタログできてない、、)

かよこさんブーケ

(花佳子さん作)


六月のあなたの心を、どきっ♪わくわく♪してもらえるよう、スタッフみんなで、がんばりますね*^^*

今日は、ちと、忙しくなりそうなので、短いけど☆
明日は、私はお休みなので、ゆっくり起きたら、ゆっくり、ブログに向かいます(笑 ブログ病)
小鳥

(タムちゃん作)

昨日のコメントは、も少し後で、お返事しますね!いつもありがとうございます♪
コメントに、いつも、元気もらってまーす*^^*



いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


ひまわりブーケ

(sawako作)

六月になりましたね♪

太陽は照り照りして、訪れる夏を感じさせるけれど、雨も似合う、しっとりとした時期でもありますね。

ブライダルをのぞき、これからのお花屋さんは、普通にしてると、そんなに大忙しではない時期。
そんな時が、各お店の、気持ちの見せどころ♪

あ、忘れちゃいけない父の日♪(う。まだカタログできてない、、)

かよこさんブーケ

(花佳子さん作)


六月のあなたの心を、どきっ♪わくわく♪してもらえるよう、スタッフみんなで、がんばりますね*^^*

今日は、ちと、忙しくなりそうなので、短いけど☆
明日は、私はお休みなので、ゆっくり起きたら、ゆっくり、ブログに向かいます(笑 ブログ病)
小鳥

(タムちゃん作)

昨日のコメントは、も少し後で、お返事しますね!いつもありがとうございます♪
コメントに、いつも、元気もらってまーす*^^*



いつも、ありがとうございます♪
今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ


花と音楽の調べ♪

かよこさん

(花佳子さん作/宅配用アレンジメント)

昨日は、早くに店を閉めさせていただいて、花と音楽のコラボレーションコンサートへ行ってきました。
カーリーさん

スタッフはじめ、お花でつながる仲間たち総勢11名で^^

小原孝さんというピアニストの方と、カノンさんというきれいな女性のシンガー、そして、みなさまもよくご存知の假屋崎省吾さん。


シンプルな舞台の上には、楽器以外には、木の幹のオブジェだけが並んでいて、これから、どんなふうに、ここに花があらわれてくるのか、どきどきします。

最初の1曲目の間に、新緑の美しいドウダンツツジが、次々といけられ、すがすがしい爽やかな舞台に♪
5月の催しにぴったりの美しさです。

たむちゃん

(タムちゃん作 宅配用アレンジメント)

小原さんのピアノのコーナーでは、『さくらさくら』や、『朧月夜』(菜の花畑にに入り日うすれ、、)『夏の思い出』(夏がくれば思い出す はるかな尾瀬 遠い空)、など、私の大好きな曲から始まりました。思わず歌いだしたくなる衝動をおさえつつ、その情景の浮かぶ音色にうっとり。。。。

小原さんのオリジナルの、海の曲も、波や、海のきらめきが身体中にひろがって、、。

以前にも一度、小原さんが石井好子さんとご一緒された舞台に行かせていただいたのですが、今回の演奏で、すっかり、魅了されちゃいました。
まわりで、涙してる方も、何人もいらしたようです。

ラジオ番組(NHK FM 弾き語りフォー・ユー)も9年も担当されてるということからもうなずける、お話もお上手だし、話す声のトーンやリズムが心地よい。

色々なアーディストの方のピアノ曲を多く聴いている、花友達Rちゃんも、力強く拍手をしていました♪
『特に、高音がとてもきれい。』と。

コンサート終了後は時間がなかったのですが、アルバム、買おうっと♪
50曲も入って、2枚組で4000円っておっしゃってました^^

ひまわりサワ
(sawako作 キラキラひまわりを入れて。オーダーアレンジ)


カノンさんの美しくのびる声、バイオリニストの方の表現力豊かな音色(KOJIは、あのバイオリンがあったのがすごくよかったね、と言っていました。花佳子さんも、バイオリンって素敵ですね、、が第一声でした)に聞き惚れた後は、真打ち(?)カーリーさんご登場。

さあ、どんな花をいけるかと思いきや。。。
ピアノの前に座り、、、笑いをとるのかと思ったら、本当に
2曲、弾かれたんですよ!

お若い頃、ピアノは、やっていらしたそうなのだけれど、今回の催しをきっかけに、グランドピアノを買われ、練習されたそうなのです!30年ぶりですって。
びっくり!

その後は、曲の演奏の間に、色とりどりのたっぷりとしたシンビジューム、假屋崎さんといえば!の黄色のオンシジュームで、舞台は、華やかに作り上げられて行きました。

途中、共演者のお二人への 一花一葉 のプチ花レッスンなどもあり、観客の方にも、あ、あれだけでも素敵に飾れるんだ、、っていう記憶が残ったのではないでしょうか。

やはり、あれだけ、マスコミにひっぱりだこのカーリーさん、お話も楽しく、観客さんをやわらげて引き込んでくれていました。
衣装も、何度も変わり、タムちゃんも『変わる衣装をみるのも、すごく楽しかった!』と。
(ちなみに、カノンさんと、タムちゃんは、同い年らしい、、、う~む、、、?笑)


花には今まであまり親しんでいなかった音楽ファンの方に、お花の美しさが残ったり、カーリーさんのファンでいらした方が、音楽に惹かれたり、そんな良さのある催しだったのではないでしょうか。

コラボレーション という言葉がつかわれ始めて、もうずいぶん時は経つでしょう。私は、しっくりこないのですが(たいてい横文字は、体になじみにくいの 笑)、そんな風に、食と花だったり、絵画と花、ファッションと花、詩と花、、いろんな組み合せによって、より多くの方に、花の魅力がつたわったり、それぞれの時間が豊かになること、、いいなあ♪って、心から思った次第です*^^*

p、s、
スタッフさんも、今来て、すごくよかった~♪とても豊かな気持ちになって、朝目覚めても、昨日の光景がよみがえってきたと。

次回あったら、ご案内しますね。みなさんも、ぜひ!


今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ



かよこさん

(花佳子さん作/宅配用アレンジメント)

昨日は、早くに店を閉めさせていただいて、花と音楽のコラボレーションコンサートへ行ってきました。
カーリーさん

スタッフはじめ、お花でつながる仲間たち総勢11名で^^

小原孝さんというピアニストの方と、カノンさんというきれいな女性のシンガー、そして、みなさまもよくご存知の假屋崎省吾さん。


シンプルな舞台の上には、楽器以外には、木の幹のオブジェだけが並んでいて、これから、どんなふうに、ここに花があらわれてくるのか、どきどきします。

最初の1曲目の間に、新緑の美しいドウダンツツジが、次々といけられ、すがすがしい爽やかな舞台に♪
5月の催しにぴったりの美しさです。

たむちゃん

(タムちゃん作 宅配用アレンジメント)

小原さんのピアノのコーナーでは、『さくらさくら』や、『朧月夜』(菜の花畑にに入り日うすれ、、)『夏の思い出』(夏がくれば思い出す はるかな尾瀬 遠い空)、など、私の大好きな曲から始まりました。思わず歌いだしたくなる衝動をおさえつつ、その情景の浮かぶ音色にうっとり。。。。

小原さんのオリジナルの、海の曲も、波や、海のきらめきが身体中にひろがって、、。

以前にも一度、小原さんが石井好子さんとご一緒された舞台に行かせていただいたのですが、今回の演奏で、すっかり、魅了されちゃいました。
まわりで、涙してる方も、何人もいらしたようです。

ラジオ番組(NHK FM 弾き語りフォー・ユー)も9年も担当されてるということからもうなずける、お話もお上手だし、話す声のトーンやリズムが心地よい。

色々なアーディストの方のピアノ曲を多く聴いている、花友達Rちゃんも、力強く拍手をしていました♪
『特に、高音がとてもきれい。』と。

コンサート終了後は時間がなかったのですが、アルバム、買おうっと♪
50曲も入って、2枚組で4000円っておっしゃってました^^

ひまわりサワ
(sawako作 キラキラひまわりを入れて。オーダーアレンジ)


カノンさんの美しくのびる声、バイオリニストの方の表現力豊かな音色(KOJIは、あのバイオリンがあったのがすごくよかったね、と言っていました。花佳子さんも、バイオリンって素敵ですね、、が第一声でした)に聞き惚れた後は、真打ち(?)カーリーさんご登場。

さあ、どんな花をいけるかと思いきや。。。
ピアノの前に座り、、、笑いをとるのかと思ったら、本当に
2曲、弾かれたんですよ!

お若い頃、ピアノは、やっていらしたそうなのだけれど、今回の催しをきっかけに、グランドピアノを買われ、練習されたそうなのです!30年ぶりですって。
びっくり!

その後は、曲の演奏の間に、色とりどりのたっぷりとしたシンビジューム、假屋崎さんといえば!の黄色のオンシジュームで、舞台は、華やかに作り上げられて行きました。

途中、共演者のお二人への 一花一葉 のプチ花レッスンなどもあり、観客の方にも、あ、あれだけでも素敵に飾れるんだ、、っていう記憶が残ったのではないでしょうか。

やはり、あれだけ、マスコミにひっぱりだこのカーリーさん、お話も楽しく、観客さんをやわらげて引き込んでくれていました。
衣装も、何度も変わり、タムちゃんも『変わる衣装をみるのも、すごく楽しかった!』と。
(ちなみに、カノンさんと、タムちゃんは、同い年らしい、、、う~む、、、?笑)


花には今まであまり親しんでいなかった音楽ファンの方に、お花の美しさが残ったり、カーリーさんのファンでいらした方が、音楽に惹かれたり、そんな良さのある催しだったのではないでしょうか。

コラボレーション という言葉がつかわれ始めて、もうずいぶん時は経つでしょう。私は、しっくりこないのですが(たいてい横文字は、体になじみにくいの 笑)、そんな風に、食と花だったり、絵画と花、ファッションと花、詩と花、、いろんな組み合せによって、より多くの方に、花の魅力がつたわったり、それぞれの時間が豊かになること、、いいなあ♪って、心から思った次第です*^^*

p、s、
スタッフさんも、今来て、すごくよかった~♪とても豊かな気持ちになって、朝目覚めても、昨日の光景がよみがえってきたと。

次回あったら、ご案内しますね。みなさんも、ぜひ!


今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ



へえ、けっこう便利かも☆

ハワイ

(ハワイアンなテイストの個展のお祝いに。sawako作。)

ブログを書いてない人からは、ブログをやってるってだけで、パソコン強いと思われたりするけど、ぜーんぜん強くない、私。

そうそう、『ググる』って言葉、聞いたことあります?
最近、生徒さんから、あと、ウエディングの打ち合わせ時に、耳にしました。
パソコンで、何か調べたいとき、『グーグルで、検索する』って意味だそうです。

うちは、店主が、パソコン関係、得意だから、もう、完全、自分で勉強すること、はっきり言ってなげてます(笑)。おーまかせ♪

たにわたり

(今日は、夏!のイメージのグリーンを紹介しながら。タニワタリ。長持ちするよ~)

でも、たまに、店主によるプチ講義があります。
帰りの車の中だと、まず、2分で寝ちゃって怒られます。

んで、今回は、『マイヤフー』なるものの講義を受けました。
これは、ちょっと聞いたとき、あ、taroさんや生徒さんのたかこさんとかが、言ってたもののことだわ。と、興味があったので、ちゃんと聞きました。
青ドラセナ

(青ドラセナ)

そんなにムズカシクなくて、便利なシステムのことだったわ。

みなさん、色々、毎日見ているブログとか、天気予報、ニュースサイトなどありますよね?

私の場合、
1、登録しているブログ村に行って、拝見している何人かの方のブログを見る
2、登録しているhananikkiに行って、いくつかのブログを見る
3、自分のブログでリンクしているお気に入りから、いくつかのブログを見る

1と2は、記事の更新情報もでているので、更新されている場合だけ、遊びに行く
3は、更新状態はわからないので、遊びに行っても、あーれー今日も更新されてないや、とふられて帰ってくる事もある。

ニューサイラン

(ニューサイラン。シャープなイメージ)

これが、そのマイヤフーってページを作って、そこに、お気に入りのブログやサイトを集めておく

記事が更新された情報が、反映されるので、あちこちいかなくても、新しい記事が読めるということ。



やり方は、簡単でした。

1、ヤフーに行って、マイ・ヤフー(My Yahoo)のページを作ります。
マイヤフー

2.私のブログだったらこの記事の下にある、My Yahooに追加、
というマークをクリックします。

(このマークがないブログの場合は、やり方がいくつかあります。それは、My Yahooページに書いてあります。少し、手こずったけど、そんなにむずかしくはないですよ。質問は、ご勘弁^^;)


これだけ、でオッケーなの。これをすると、自分のMy Yahooページに、
スキなブログが更新される度に、その記事の一部が見えるって仕組みです。



こういうのRSS(Really Simple Syndication)って言うんですって。

ソングオブインディ

(ドラセナ ソングオブインディ)

おおお♪ぱちぱちぱち。
多分、ちゃんと説明できてると思うわ^^
きゃー、私のブログじゃないみたい(笑)


ま、別にね、時間がある時は、あっちこっちポータルサイト行って、新しいとこのぞいてみたり、お散歩も楽しいのだけど、時間がない時は、とりあえず、あの人のだけは見とこ!とかいうとき、便利なんじゃないかしらん。各ブログ会社でも、そういうサービスあるようですね。

って、私も、マイヤフーページ作ったばっかりだし、前から知ってる人には、たいしたことじゃないとは思うんですが。

てなわけで、ページ作ったら、私の忘れないで、入れといてね♪あなたの宝箱に*^^*
便利なブログ購読(ヤフーかグーグルは、普段、どっち使ってるかで決めればいいみたい)
↓↓↓ ヤフー用♪

My Yahooへ追加


↓↓↓ グーグル用♪

Google Readerへ追加





新しい花柄の服着て、ゴキゲンの昨日の私*^^*ノーリーズで購入♪
服



*今日は、都合により、お店は17時30分までです。ごめんなさい!



あれこれお願いが多いような(笑)。今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ



ハワイ

(ハワイアンなテイストの個展のお祝いに。sawako作。)

ブログを書いてない人からは、ブログをやってるってだけで、パソコン強いと思われたりするけど、ぜーんぜん強くない、私。

そうそう、『ググる』って言葉、聞いたことあります?
最近、生徒さんから、あと、ウエディングの打ち合わせ時に、耳にしました。
パソコンで、何か調べたいとき、『グーグルで、検索する』って意味だそうです。

うちは、店主が、パソコン関係、得意だから、もう、完全、自分で勉強すること、はっきり言ってなげてます(笑)。おーまかせ♪

たにわたり

(今日は、夏!のイメージのグリーンを紹介しながら。タニワタリ。長持ちするよ~)

でも、たまに、店主によるプチ講義があります。
帰りの車の中だと、まず、2分で寝ちゃって怒られます。

んで、今回は、『マイヤフー』なるものの講義を受けました。
これは、ちょっと聞いたとき、あ、taroさんや生徒さんのたかこさんとかが、言ってたもののことだわ。と、興味があったので、ちゃんと聞きました。
青ドラセナ

(青ドラセナ)

そんなにムズカシクなくて、便利なシステムのことだったわ。

みなさん、色々、毎日見ているブログとか、天気予報、ニュースサイトなどありますよね?

私の場合、
1、登録しているブログ村に行って、拝見している何人かの方のブログを見る
2、登録しているhananikkiに行って、いくつかのブログを見る
3、自分のブログでリンクしているお気に入りから、いくつかのブログを見る

1と2は、記事の更新情報もでているので、更新されている場合だけ、遊びに行く
3は、更新状態はわからないので、遊びに行っても、あーれー今日も更新されてないや、とふられて帰ってくる事もある。

ニューサイラン

(ニューサイラン。シャープなイメージ)

これが、そのマイヤフーってページを作って、そこに、お気に入りのブログやサイトを集めておく

記事が更新された情報が、反映されるので、あちこちいかなくても、新しい記事が読めるということ。



やり方は、簡単でした。

1、ヤフーに行って、マイ・ヤフー(My Yahoo)のページを作ります。
マイヤフー

2.私のブログだったらこの記事の下にある、My Yahooに追加、
というマークをクリックします。

(このマークがないブログの場合は、やり方がいくつかあります。それは、My Yahooページに書いてあります。少し、手こずったけど、そんなにむずかしくはないですよ。質問は、ご勘弁^^;)


これだけ、でオッケーなの。これをすると、自分のMy Yahooページに、
スキなブログが更新される度に、その記事の一部が見えるって仕組みです。



こういうのRSS(Really Simple Syndication)って言うんですって。

ソングオブインディ

(ドラセナ ソングオブインディ)

おおお♪ぱちぱちぱち。
多分、ちゃんと説明できてると思うわ^^
きゃー、私のブログじゃないみたい(笑)


ま、別にね、時間がある時は、あっちこっちポータルサイト行って、新しいとこのぞいてみたり、お散歩も楽しいのだけど、時間がない時は、とりあえず、あの人のだけは見とこ!とかいうとき、便利なんじゃないかしらん。各ブログ会社でも、そういうサービスあるようですね。

って、私も、マイヤフーページ作ったばっかりだし、前から知ってる人には、たいしたことじゃないとは思うんですが。

てなわけで、ページ作ったら、私の忘れないで、入れといてね♪あなたの宝箱に*^^*
便利なブログ購読(ヤフーかグーグルは、普段、どっち使ってるかで決めればいいみたい)
↓↓↓ ヤフー用♪

My Yahooへ追加


↓↓↓ グーグル用♪

Google Readerへ追加





新しい花柄の服着て、ゴキゲンの昨日の私*^^*ノーリーズで購入♪
服



*今日は、都合により、お店は17時30分までです。ごめんなさい!



あれこれお願いが多いような(笑)。今日も、ランキングの応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

カノシェ ロゴ



花のやうなひと

週末のウエディングのお花たち。こちらはsawako作。赤坂乃木会館へお届け。
ブーケアップ


お打ち合わせの時に、美味しいケーキを持ってきてくださった新婦さん。
ブーケ20

バラは大輪のティネケとスプレーのスイートオールド。さんきらいのグリーンとご希望のブルースターをポイントに入れて。

こちらは、明治記念館へお届け。koji作。
19ブーケ


プルズ用。秋ちゃん作。
プルズ

こちらの新婦さんは、ウエディングのオーダーとともに、お花のレッスンの生徒さんにもなってくれました。嬉しいご縁は、続きますね♪写真、楽しみにしてますよ~^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『花のような、、、』

週末お届けした、おばあちゃまへのお誕生日のお花。ユリをメインにブルーを効かせて。とのオーダー。
sawako作。
紫

ご希望のメッセージの中には『いつまでもお元気でお花のように美しいおばあちゃんで、、』という言葉が添えられていました。

ああ、こんなメッセージをいただけるおばあちゃま。そして、そんな言葉を伝えられる送り主さま。
なんだか胸がいっぱいになりながら、お花を挿しました。


そして、昨日、こんなメールがカノシェに届きました。一部ご紹介させていただきますね。
******************
いつも素敵な花をアレンジして頂き
本当にありがとうございます。

イメージ通り、祖母のように美しいアレンジで
祖母も大変喜んでおりました。
あまりにも綺麗で、豪華なお花なので
受け取った時、心臓麻痺を起こしそうになった
とまで言っておりました(笑)
******************

心臓、、は困りますが(笑)、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
素敵なおばあちゃま。幸せのお裾分け、ありがとうございました、、、!!



そして、話はかわるのですが、昨日のできごと。

いつもお店にいらっしゃるお上品なおばあちゃま。Hさん。
『今まで、働いている方のお名前とお顔が、一致しなかったのだけれど、先日いただいたお手紙(カノシェ通信)を拝見して、そして、この前、かよこさんとお話をしたんですけれど、本当に、あの方は、お花のような方ね』

『そうなんですよ~^^本当に、小さい頃からお花がお好きでらして、今も、お家にいる時は、時間があけばすぐ、お庭のお花のところにいらっしゃるようですよ』

『まあ、、、、お花の精のようね。花の精 なんだわ』



そうなんです。ずいぶん前に、元スタッフのエルちゃんもコメント欄で書いてくれたけれど、花佳子さん(かよこさん)は、本当に『花の精』かもしれない。。そんな風に思ってしまうひとなのです。

それが、お客様にも伝わるなんて、、、なんだか、とても嬉しい『花のようなひと』にご縁のあった一日でした*^^*


ひまわり

(sawako作。まなみさん、気に入って下さってありがとうです!)


ランキング。季節のいいこの時期、ガーデン関係のブログは、なお強いなあ。
私のダイアリーも応援よろしくです♪ポチッと、、ね♪

この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

週末のウエディングのお花たち。こちらはsawako作。赤坂乃木会館へお届け。
ブーケアップ


お打ち合わせの時に、美味しいケーキを持ってきてくださった新婦さん。
ブーケ20

バラは大輪のティネケとスプレーのスイートオールド。さんきらいのグリーンとご希望のブルースターをポイントに入れて。

こちらは、明治記念館へお届け。koji作。
19ブーケ


プルズ用。秋ちゃん作。
プルズ

こちらの新婦さんは、ウエディングのオーダーとともに、お花のレッスンの生徒さんにもなってくれました。嬉しいご縁は、続きますね♪写真、楽しみにしてますよ~^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『花のような、、、』

週末お届けした、おばあちゃまへのお誕生日のお花。ユリをメインにブルーを効かせて。とのオーダー。
sawako作。
紫

ご希望のメッセージの中には『いつまでもお元気でお花のように美しいおばあちゃんで、、』という言葉が添えられていました。

ああ、こんなメッセージをいただけるおばあちゃま。そして、そんな言葉を伝えられる送り主さま。
なんだか胸がいっぱいになりながら、お花を挿しました。


そして、昨日、こんなメールがカノシェに届きました。一部ご紹介させていただきますね。
******************
いつも素敵な花をアレンジして頂き
本当にありがとうございます。

イメージ通り、祖母のように美しいアレンジで
祖母も大変喜んでおりました。
あまりにも綺麗で、豪華なお花なので
受け取った時、心臓麻痺を起こしそうになった
とまで言っておりました(笑)
******************

心臓、、は困りますが(笑)、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
素敵なおばあちゃま。幸せのお裾分け、ありがとうございました、、、!!



そして、話はかわるのですが、昨日のできごと。

いつもお店にいらっしゃるお上品なおばあちゃま。Hさん。
『今まで、働いている方のお名前とお顔が、一致しなかったのだけれど、先日いただいたお手紙(カノシェ通信)を拝見して、そして、この前、かよこさんとお話をしたんですけれど、本当に、あの方は、お花のような方ね』

『そうなんですよ~^^本当に、小さい頃からお花がお好きでらして、今も、お家にいる時は、時間があけばすぐ、お庭のお花のところにいらっしゃるようですよ』

『まあ、、、、お花の精のようね。花の精 なんだわ』



そうなんです。ずいぶん前に、元スタッフのエルちゃんもコメント欄で書いてくれたけれど、花佳子さん(かよこさん)は、本当に『花の精』かもしれない。。そんな風に思ってしまうひとなのです。

それが、お客様にも伝わるなんて、、、なんだか、とても嬉しい『花のようなひと』にご縁のあった一日でした*^^*


ひまわり

(sawako作。まなみさん、気に入って下さってありがとうです!)


ランキング。季節のいいこの時期、ガーデン関係のブログは、なお強いなあ。
私のダイアリーも応援よろしくです♪ポチッと、、ね♪

この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのよ→にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

« 1 18 19 20 45 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGETOP