フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お仕事雑記

週末のご報告

会議

(タムちゃん作/会合用の四方見のお花)

うーん、ほんとは、今日は、花束の宅配について、書こうと思ってたんだけど、ちょっと時間がないので、今度にしますね。

ちょっと、この週末のご報告

1、昨日、今日と、プチチューリップフェアをやりました。
POP得意のタムちゃんがイラストも描いてくれて。
 チューリップ

3本で450円。店頭に丸テーブルをだして。
カノシェ花クラブの会員さん200名くらいの方に、携帯メールでおしらせ。

そしたら、いらっしゃるいらっしゃる、、続々会員さんが♪
生徒さんも多かったですね^^ 嬉しかったな~。みんなが手に手にチューリップ♪
思ってたよりずっと反応がよくて、あっという間に少なくなっちゃって、仕方ないのでえい!1本200円のチューリップも3本450円でだしちゃいました。

また、来週中にもやろうかな。今度はもっと仕入れておきます。
八重咲き、百合咲きから売れていったので、そのあたりを充実させておきますね。

お楽しみに♪

ボックス

(タムちゃん作/作り置きアレンジ)

2、宅配のお花に、花の名前をつける、、初日!!

ががーーーん。。初日からできませんでした。。。ううううう
宅配のお花、余裕をもって作り始めるのですが、なんだか今日は思ったよりお客様が多く、時間がきちきち。
しかも、その、追い込みの時間のときに、別件で私が、たいへんな大ポカをしたことに、自分で気づき真っ青、、。
すっかり、名前をつけることは、頭からとんじゃって、、。

月曜こそ!!必ずスタートの日にします。カレンダーにも書き込みました。

思ってたよりも、みなさんから『つけるといい!』という反応をたくさんいただいたので、なんとか、必ずやることのひとつに組み込みます!


3、明日18日(日)は、カノシェはお休みです♪久々に店主と二人でお出かけします。ふっふっふ♪初めて、チケットをとって、ミュージカルに行ってみます。チケットは今日とりました。また、ご報告しますね!

うあ~、そろそろ、帰らないとね。

みなさんも、よい日曜日をお過ごし下さいまし♪


あ、最後は、私の弟のスノボのときの写真。彼のブログ(お気に入りにリンクしてあります)で、あんまりきれいだったので、拝借しました。撮影は、弟ではなく、仲間さんのようです。

雪1
雪2


いつもは、BMXっていう自転車の競技の技の練習の動画が多いの。一応、プロクラスで、全国4位が最高だったんだかな。寒い長野で、毎日、毎日、会社から帰ってからも、チャリチャリひたすら練習してるみたい。弟よ~、我が道、がんばれ~!


ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
会議

(タムちゃん作/会合用の四方見のお花)

うーん、ほんとは、今日は、花束の宅配について、書こうと思ってたんだけど、ちょっと時間がないので、今度にしますね。

ちょっと、この週末のご報告

1、昨日、今日と、プチチューリップフェアをやりました。
POP得意のタムちゃんがイラストも描いてくれて。
 チューリップ

3本で450円。店頭に丸テーブルをだして。
カノシェ花クラブの会員さん200名くらいの方に、携帯メールでおしらせ。

そしたら、いらっしゃるいらっしゃる、、続々会員さんが♪
生徒さんも多かったですね^^ 嬉しかったな~。みんなが手に手にチューリップ♪
思ってたよりずっと反応がよくて、あっという間に少なくなっちゃって、仕方ないのでえい!1本200円のチューリップも3本450円でだしちゃいました。

また、来週中にもやろうかな。今度はもっと仕入れておきます。
八重咲き、百合咲きから売れていったので、そのあたりを充実させておきますね。

お楽しみに♪

ボックス

(タムちゃん作/作り置きアレンジ)

2、宅配のお花に、花の名前をつける、、初日!!

ががーーーん。。初日からできませんでした。。。ううううう
宅配のお花、余裕をもって作り始めるのですが、なんだか今日は思ったよりお客様が多く、時間がきちきち。
しかも、その、追い込みの時間のときに、別件で私が、たいへんな大ポカをしたことに、自分で気づき真っ青、、。
すっかり、名前をつけることは、頭からとんじゃって、、。

月曜こそ!!必ずスタートの日にします。カレンダーにも書き込みました。

思ってたよりも、みなさんから『つけるといい!』という反応をたくさんいただいたので、なんとか、必ずやることのひとつに組み込みます!


3、明日18日(日)は、カノシェはお休みです♪久々に店主と二人でお出かけします。ふっふっふ♪初めて、チケットをとって、ミュージカルに行ってみます。チケットは今日とりました。また、ご報告しますね!

うあ~、そろそろ、帰らないとね。

みなさんも、よい日曜日をお過ごし下さいまし♪


あ、最後は、私の弟のスノボのときの写真。彼のブログ(お気に入りにリンクしてあります)で、あんまりきれいだったので、拝借しました。撮影は、弟ではなく、仲間さんのようです。

雪1
雪2


いつもは、BMXっていう自転車の競技の技の練習の動画が多いの。一応、プロクラスで、全国4位が最高だったんだかな。寒い長野で、毎日、毎日、会社から帰ってからも、チャリチャリひたすら練習してるみたい。弟よ~、我が道、がんばれ~!


ランキング。応援ぽちっと、よろしくね♪クリックして下さった時点で、ポイントがあがるのでーす↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

小事件ボッパツ!

ももこ


うお~~~!!(←雄叫び)

今日は、ちょーっとした、今までにない、事件が勃発しまして(笑)

えーと、多少グチっぽくもなるかもなので、そういう話はかんべん!って方は、読まないでくださいね♪


それは、今朝のこと。
電話でご注文。
『今日、葬儀の花、届けてほしいんだけど』

(う、今日、kojiもいないし、車もないんだよね、、)
『スタンドですか?スタンドですと、今日は車が出払ってるので、場所によっては届けられないんですが』

『ムリなら、カゴでもいいよ』

『場所はどちらですか?』

『荒木町』

『ああ、、そちらなら、歩いてお届けできます』

『じゃあ、ふたつね。札の名前は、、、』


電話を切って、よっし!がんばるぞ。うちとしては、大きくて、ありがたいご注文です。

でも、実は、スタンドの札も、いつもkojiまかせ。札を作成するソフト(フォトショップ)も、まだ、使いこなせてないけど、できるかな。
あわてて、kojiに電話。

『おれ、そっち行こうか?』
『いいよ。やってみて、どうしても無理だったら頼むけど』

その後、てんやわんやしながら、札、完成!できたできた。

午後は、ウエディングの打ち合わせもあったので、タムちゃんに、花の作成を依頼。
きれいにできました。

スタンド


さーて、それじゃ、シャッターおろして、ちょっくら配達行ってきますか。

二人で『歩く花』になり、わさわさ、徒歩10分くらいのところに配達。

私は、過去に、もっと遠くまで運んで、けっこう平気だったし、タムちゃんも武道家なので、安心して、てくてく歩いて行きました。

場所に到着し、送り主さんに電話。代引きなので。
『あ、着いたの。今どこ?』
『ビルの前です』
『じゃ、今、降りてくから、、』




ところが、なかなか、来ない、、、?

すると、その建物の中から、人がでてきて
『どちらにお届けですか』
『かくかくしかじかで、送り主さんをお待ちしています』

『ああ、、、今日、その人の名前で、朝から、色んな物が配達されてきてるんです。花や、ピザや、、。
実は、うちと、その人の間にトラブルがあって、いやがらせ、なんです』

『ええ、、?で、、、うちは、泣き寝入りするしかないんでしょうか?』

『警察の方に、被害届をだしていただくしかないんです』と、その施設の館長さんの名刺をいただき、退散、、。


帰りの花の重かったこと!(笑)


ちっきしょ~!!(あら、お下品。)

ま、その後、その携帯にさらに電話しても、留守電になるだけ。

警察に電話したら、パトカーでやってきて、いくつか質問され、
普通のノートに書き留めて、『じゃあ、あとは、○○警察に、被害届を出しにいってください』

『え?今、話したことは、手続きにはならないんですか?』

『交番で処理できる範囲ではないので。その相手を罰して欲しい、という気があるならば、被害届を出して下さい。』

でも、聞いたら、それだけで、2~3時間かかるらしいの。

明日もあさっても、そんな時間ないよ~!
だいたい、それで、出したところで、多分、お金は戻ってこないし。


こんなこと初めてよ。

今日は、なんだかんだ、このスタンド関係で時間をとられ、ホントは、ようやく刷り上がったカノシェ通信を、折ったり、とじたり、しようと思ってたのに、まったくできなかった、、。がう~!!

ま、札を作れるようになって、よかった♪と、思おう。


あ。あとね、タムちゃんに褒められたの(笑)

『サワコさん、すごい。やっぱり、力持ちですね。あれ、目的地まで、1回も休まず、さくさく歩いて、、すごい。私、けっこう、必死でした』

『え、そうだったの?ごめんごめん。タムちゃんだから平気だろうと思って、気にも留めずに歩いちゃった』

『いやー、なかなかいないと思いますよ。自分、力ある方だと思ってたけど。前の花屋にも、そんな力持ち、いなかったですね。これ、自慢ですよ!特技ですよ!』

そうなんだ~♪私、力持ちだったんだ~♪



おまわりさんが帰った後、タムちゃんに『気分直しに、今日は、いいもの食べよう!サンマルクで、チョコクロ買って来て』と、お金を渡すと
『いいです!今日は、私がごちそうします。サワコさんかわいそう。』
と、チョコクロの他にも、シチューパンを買ってきてくれた。

タムちゃん優しい!大好き!


あーでも、今日は、さすがに、ちょっとぐったり。

早く帰ろーーーっと!

最後まで読んでくれたあなたには、花佳子さんのすてきな花束の写真をプレゼント♪
かよこさん


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
ももこ


うお~~~!!(←雄叫び)

今日は、ちょーっとした、今までにない、事件が勃発しまして(笑)

えーと、多少グチっぽくもなるかもなので、そういう話はかんべん!って方は、読まないでくださいね♪


それは、今朝のこと。
電話でご注文。
『今日、葬儀の花、届けてほしいんだけど』

(う、今日、kojiもいないし、車もないんだよね、、)
『スタンドですか?スタンドですと、今日は車が出払ってるので、場所によっては届けられないんですが』

『ムリなら、カゴでもいいよ』

『場所はどちらですか?』

『荒木町』

『ああ、、そちらなら、歩いてお届けできます』

『じゃあ、ふたつね。札の名前は、、、』


電話を切って、よっし!がんばるぞ。うちとしては、大きくて、ありがたいご注文です。

でも、実は、スタンドの札も、いつもkojiまかせ。札を作成するソフト(フォトショップ)も、まだ、使いこなせてないけど、できるかな。
あわてて、kojiに電話。

『おれ、そっち行こうか?』
『いいよ。やってみて、どうしても無理だったら頼むけど』

その後、てんやわんやしながら、札、完成!できたできた。

午後は、ウエディングの打ち合わせもあったので、タムちゃんに、花の作成を依頼。
きれいにできました。

スタンド


さーて、それじゃ、シャッターおろして、ちょっくら配達行ってきますか。

二人で『歩く花』になり、わさわさ、徒歩10分くらいのところに配達。

私は、過去に、もっと遠くまで運んで、けっこう平気だったし、タムちゃんも武道家なので、安心して、てくてく歩いて行きました。

場所に到着し、送り主さんに電話。代引きなので。
『あ、着いたの。今どこ?』
『ビルの前です』
『じゃ、今、降りてくから、、』




ところが、なかなか、来ない、、、?

すると、その建物の中から、人がでてきて
『どちらにお届けですか』
『かくかくしかじかで、送り主さんをお待ちしています』

『ああ、、、今日、その人の名前で、朝から、色んな物が配達されてきてるんです。花や、ピザや、、。
実は、うちと、その人の間にトラブルがあって、いやがらせ、なんです』

『ええ、、?で、、、うちは、泣き寝入りするしかないんでしょうか?』

『警察の方に、被害届をだしていただくしかないんです』と、その施設の館長さんの名刺をいただき、退散、、。


帰りの花の重かったこと!(笑)


ちっきしょ~!!(あら、お下品。)

ま、その後、その携帯にさらに電話しても、留守電になるだけ。

警察に電話したら、パトカーでやってきて、いくつか質問され、
普通のノートに書き留めて、『じゃあ、あとは、○○警察に、被害届を出しにいってください』

『え?今、話したことは、手続きにはならないんですか?』

『交番で処理できる範囲ではないので。その相手を罰して欲しい、という気があるならば、被害届を出して下さい。』

でも、聞いたら、それだけで、2~3時間かかるらしいの。

明日もあさっても、そんな時間ないよ~!
だいたい、それで、出したところで、多分、お金は戻ってこないし。


こんなこと初めてよ。

今日は、なんだかんだ、このスタンド関係で時間をとられ、ホントは、ようやく刷り上がったカノシェ通信を、折ったり、とじたり、しようと思ってたのに、まったくできなかった、、。がう~!!

ま、札を作れるようになって、よかった♪と、思おう。


あ。あとね、タムちゃんに褒められたの(笑)

『サワコさん、すごい。やっぱり、力持ちですね。あれ、目的地まで、1回も休まず、さくさく歩いて、、すごい。私、けっこう、必死でした』

『え、そうだったの?ごめんごめん。タムちゃんだから平気だろうと思って、気にも留めずに歩いちゃった』

『いやー、なかなかいないと思いますよ。自分、力ある方だと思ってたけど。前の花屋にも、そんな力持ち、いなかったですね。これ、自慢ですよ!特技ですよ!』

そうなんだ~♪私、力持ちだったんだ~♪



おまわりさんが帰った後、タムちゃんに『気分直しに、今日は、いいもの食べよう!サンマルクで、チョコクロ買って来て』と、お金を渡すと
『いいです!今日は、私がごちそうします。サワコさんかわいそう。』
と、チョコクロの他にも、シチューパンを買ってきてくれた。

タムちゃん優しい!大好き!


あーでも、今日は、さすがに、ちょっとぐったり。

早く帰ろーーーっと!

最後まで読んでくれたあなたには、花佳子さんのすてきな花束の写真をプレゼント♪
かよこさん


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓毎日の小さな楽しみなの~♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

誰も褒めてくれない時の奥の手?

さくら2


桜の小物、入りました♪

え~、早いって?そうなの、、早いんだけど、、、
さくら






超!よくないですか?この文章。。誰が書いたのかしら、、、?
もちろん、私^^

ここ数年、桜小物コーナー作ってるんですが、最初の年に思いついた文章を、年々、そぎ落としています。
『桜支度』と『花待ち気分』、かなり、気に入ってます!

誰も褒めてくれないけど(笑)、、、。

こう、『待つ』楽しさってありますよね。冬に、春のさくらを思う時間。。

ちなみに、桜小物は、好評で、毎日、でてますよ♪

もう一つ、実は、今日から、変わったことがあるの。
生徒さんも、今日はけっこう来てくれたのに、だれも、口にしなかったから、自分から言っちゃった(笑)

ほらほら~!わかる?
キーパー2


キーパーの中の床を変えたの!
以前は、昔っぽい緑だったの。おとといのダイアリーに出した写真、これね。
キーパー


ダイアリーに載せて、客観的に見たら、これ、やだなーと。kojiも同じことを思ったようで、早速、ホームセンターで、買ってきたの。フロアシート、しめて1500円弱。

かなり、素敵になってると思わない?るんるるん♪



あれ、今日は、花はなし?と言われると困るから、、

タムちゃん作。黄色のルピナスとチューリップ、ドラセナの動きが、いい感じでしょ♪
リップ



これもタムちゃん作。
ローテ



そうそう、タムちゃんは、おととい、27歳になったの。
その頃私は、まだ、カノシェではなく、他のお花屋さんに勤めていた頃だわ~。
ケーキ


早稲田のマザーリーフさんのケーキ♪
なんか、スタッフさんのお誕生日は、近くのケーキ屋さん:ラヴィドゥーズさんがお休みの月曜のことが多いのよね~。もちろん、マザーリーフさんのも、美味しいのよ♪

27歳のタムちゃん、まだまだ無邪気でかわいいけど、一歩、大人の、バージョンアップタムちゃんも期待してますよ~♪


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

さくら2


桜の小物、入りました♪

え~、早いって?そうなの、、早いんだけど、、、
さくら






超!よくないですか?この文章。。誰が書いたのかしら、、、?
もちろん、私^^

ここ数年、桜小物コーナー作ってるんですが、最初の年に思いついた文章を、年々、そぎ落としています。
『桜支度』と『花待ち気分』、かなり、気に入ってます!

誰も褒めてくれないけど(笑)、、、。

こう、『待つ』楽しさってありますよね。冬に、春のさくらを思う時間。。

ちなみに、桜小物は、好評で、毎日、でてますよ♪

もう一つ、実は、今日から、変わったことがあるの。
生徒さんも、今日はけっこう来てくれたのに、だれも、口にしなかったから、自分から言っちゃった(笑)

ほらほら~!わかる?
キーパー2


キーパーの中の床を変えたの!
以前は、昔っぽい緑だったの。おとといのダイアリーに出した写真、これね。
キーパー


ダイアリーに載せて、客観的に見たら、これ、やだなーと。kojiも同じことを思ったようで、早速、ホームセンターで、買ってきたの。フロアシート、しめて1500円弱。

かなり、素敵になってると思わない?るんるるん♪



あれ、今日は、花はなし?と言われると困るから、、

タムちゃん作。黄色のルピナスとチューリップ、ドラセナの動きが、いい感じでしょ♪
リップ



これもタムちゃん作。
ローテ



そうそう、タムちゃんは、おととい、27歳になったの。
その頃私は、まだ、カノシェではなく、他のお花屋さんに勤めていた頃だわ~。
ケーキ


早稲田のマザーリーフさんのケーキ♪
なんか、スタッフさんのお誕生日は、近くのケーキ屋さん:ラヴィドゥーズさんがお休みの月曜のことが多いのよね~。もちろん、マザーリーフさんのも、美味しいのよ♪

27歳のタムちゃん、まだまだ無邪気でかわいいけど、一歩、大人の、バージョンアップタムちゃんも期待してますよ~♪


今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

香りはお好き?

今朝お作りした花束。
男性用で、華やかに。香りのよい、黄色のシンビジューム。バラは、レオニダス。
レオニダス



今日、久々に、Sさんご来店。この方は、少し前の入荷のバラをいくら分ちょうだい、という感じで、買っていってくださる。

見頃のバラを、きれいに長く愛でてくれるのです。

『この頃のバラは、香りのあるのが少ないね。バラを飾ってて、部屋にバラの香りがないのは、さみしいなあ。みんな香りがあるの、いやなのかなあ』

『いえ、けっこう、香りのあるバラはどれ?といおっしゃる方、多いですよ。ただ、香りが強いバラは、日持ちしにくい品種も多いとかで、もしかしたら、それで、少しずつ、減っているのかしら?』

うちが仕入れている品種にもよるのでしょうが、市場にでているバラを見ても、香りが強いバラは、多くはないですね。トップの花束のレオニダスも香りは、あまり感じないかな。


香りは、温度が高い方が感じるので、カノシェは、寒いので(笑)、お家に帰ってからの方が、香りは、より楽しめると思います。

お教室中は、暖房をいれるので、その時にいらしたお客様は『わあ~、、いい香り!』と口にされる方、多いですね。

こちらは、会社さまの受付。KOJI作。
水仙や、フリージアにミモザ。春の香りいっぱいです♪

ふれふれ




<自家焙煎珈琲BAR豆ざけや~大久保>
先週のお休みに、ふらりと一人で行って参りました。

曙橋のお気に入りの小料理屋さんで、隣り合わせた方がやっているBARで、以前ちょっと記事にも書きましたが、たまたま、そのお店の開店時にうちからのお花が届いていた、しかもとても気に入って、長く飾っていただいた、、という嬉しいご縁でした。

『BAR』って、ほんと、行かないんですよね~。いっぱい食べて、いっぱい飲むのが好きだから。
グラスを揺らし、食べ物は少し。ゆったりと流れる時間を楽しむ、、というイメージのBARは、なんとなく足が向かなくて。

でも、その『豆ざけや』さんの店主さん(ほぼ同年代)の、なんとも、こう味のある感じに惹かれるように、一度行ってみたいな、と思っていたのです。

そちらのブログから、文章をお借りしました。

********************************

珈琲とお酒が好きです。

好きが高じて、お店を開きました。開いちゃいました。

手廻しロースターで自家焙煎した珈琲豆と、

選びまたは造ったおさけ、で

「豆ざけや」と名づけました。

Cafeと呼ぶには、カウンターだけの小さな店なので、

まくらは、「自家焙煎珈琲BAR」としました。

誰もが、一息つける・ゆっくりできる・生活のアクセントになる、

そんな店でありたいと思っています。
*************************************
手廻しロースターで自家焙煎した深入り珈琲とタイ風グリーンカレー、そして自家製の珈琲ウオッカなるものがメニューにある、昼でもお酒が夜でも珈琲が飲める、カウンターだけの小さなカフェです。
豆ざけやさん

新宿区百人町1-23-17  03-6904-3477 (火)定休
****************************************

ふふ、ちょっと行ってみたくなっちゃうでしょ?
美味しかった!ですよ~。特に、夜8時とか、9時とかに焼き上がる、自家製パン♪私の行った時は、赤ワインと干しイチジクのパンでした。めちゃめちゃ美味しかった~!
ジャガイモに、えーと、、忘れちゃったけど、香りの強いチーズのとろーりのったのも美味しかったなあ。

ハートランドビールのあとに、初めていただいた、自家製珈琲ウオッカも、なかなか、おつな感じ♪

隣に一人でいらした女性は、キーマカレーのセットで、お酒はいただいてなかったわ。
気軽にお食事も、よい感じですよ。

大久保駅、南口でて、右へ出て、つきあたり右。すぐ左手にあります。

ふれふれ

(KOJI作。小学6年生の女の子へ。お祝いと応援の気持ちをこめて♪)

今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


今朝お作りした花束。
男性用で、華やかに。香りのよい、黄色のシンビジューム。バラは、レオニダス。
レオニダス



今日、久々に、Sさんご来店。この方は、少し前の入荷のバラをいくら分ちょうだい、という感じで、買っていってくださる。

見頃のバラを、きれいに長く愛でてくれるのです。

『この頃のバラは、香りのあるのが少ないね。バラを飾ってて、部屋にバラの香りがないのは、さみしいなあ。みんな香りがあるの、いやなのかなあ』

『いえ、けっこう、香りのあるバラはどれ?といおっしゃる方、多いですよ。ただ、香りが強いバラは、日持ちしにくい品種も多いとかで、もしかしたら、それで、少しずつ、減っているのかしら?』

うちが仕入れている品種にもよるのでしょうが、市場にでているバラを見ても、香りが強いバラは、多くはないですね。トップの花束のレオニダスも香りは、あまり感じないかな。


香りは、温度が高い方が感じるので、カノシェは、寒いので(笑)、お家に帰ってからの方が、香りは、より楽しめると思います。

お教室中は、暖房をいれるので、その時にいらしたお客様は『わあ~、、いい香り!』と口にされる方、多いですね。

こちらは、会社さまの受付。KOJI作。
水仙や、フリージアにミモザ。春の香りいっぱいです♪

ふれふれ




<自家焙煎珈琲BAR豆ざけや~大久保>
先週のお休みに、ふらりと一人で行って参りました。

曙橋のお気に入りの小料理屋さんで、隣り合わせた方がやっているBARで、以前ちょっと記事にも書きましたが、たまたま、そのお店の開店時にうちからのお花が届いていた、しかもとても気に入って、長く飾っていただいた、、という嬉しいご縁でした。

『BAR』って、ほんと、行かないんですよね~。いっぱい食べて、いっぱい飲むのが好きだから。
グラスを揺らし、食べ物は少し。ゆったりと流れる時間を楽しむ、、というイメージのBARは、なんとなく足が向かなくて。

でも、その『豆ざけや』さんの店主さん(ほぼ同年代)の、なんとも、こう味のある感じに惹かれるように、一度行ってみたいな、と思っていたのです。

そちらのブログから、文章をお借りしました。

********************************

珈琲とお酒が好きです。

好きが高じて、お店を開きました。開いちゃいました。

手廻しロースターで自家焙煎した珈琲豆と、

選びまたは造ったおさけ、で

「豆ざけや」と名づけました。

Cafeと呼ぶには、カウンターだけの小さな店なので、

まくらは、「自家焙煎珈琲BAR」としました。

誰もが、一息つける・ゆっくりできる・生活のアクセントになる、

そんな店でありたいと思っています。
*************************************
手廻しロースターで自家焙煎した深入り珈琲とタイ風グリーンカレー、そして自家製の珈琲ウオッカなるものがメニューにある、昼でもお酒が夜でも珈琲が飲める、カウンターだけの小さなカフェです。
豆ざけやさん

新宿区百人町1-23-17  03-6904-3477 (火)定休
****************************************

ふふ、ちょっと行ってみたくなっちゃうでしょ?
美味しかった!ですよ~。特に、夜8時とか、9時とかに焼き上がる、自家製パン♪私の行った時は、赤ワインと干しイチジクのパンでした。めちゃめちゃ美味しかった~!
ジャガイモに、えーと、、忘れちゃったけど、香りの強いチーズのとろーりのったのも美味しかったなあ。

ハートランドビールのあとに、初めていただいた、自家製珈琲ウオッカも、なかなか、おつな感じ♪

隣に一人でいらした女性は、キーマカレーのセットで、お酒はいただいてなかったわ。
気軽にお食事も、よい感じですよ。

大久保駅、南口でて、右へ出て、つきあたり右。すぐ左手にあります。

ふれふれ

(KOJI作。小学6年生の女の子へ。お祝いと応援の気持ちをこめて♪)

今日も、ランキングの応援ぽちっと、よろしくね♪↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング

フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


« 1 24 25 26 45 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGETOP