フラワーギフト 花カノシェ|花 ギフト カノシェ話題|誕生日 花 カノシェ話題|胡蝶蘭|プリザーブドフラワーなど、お花の情報満載です。

お仕事雑記

花を束ねるスピード

20061129-w

今日は、バラをメインにご覧いただきながら、おしゃべりしまーす♪
このトップのバラは、ジューク。クリーム味の強い白で、香りもよいです。お誕生日用で白バラメインでとのご指定でした。

こちらは、朝、電話がかかってきて、今から伺うので大急ぎで作ってくださいとのオーダーでした。
バラは、同じくジュークと、濃いピンクはパナマ、スプレーバラは、淡い黄色のサラとアンティークレース。
ジューク


あらかじめご予約下さるお客様もいれば、走って入っていらして、『時間がないんです~』と泣きそうな顔で『何でもいいから、急いでお願いします』とか、花束5個急いで何分でできますか?とか、色々あります。花束一個5分としても、、う~25分、、?とにかくがんばります!って感じですね(汗)

スタッフが2人以上いれば、まあ安心なのですが、一人だと、もう必死です。
正直、あー、髪の毛ぬけちゃうかも、って思うくらいのこともあります。

この前も、一人で店にいる時、
お正月の撮影用の花束、こんな色合いの着物に似合うように/昔くさくなく、、/
しかも急いでいる様子。

『お、お正月ですか、、まだ、それ用の花材ないんですよね』
『あ、いいですよ、雰囲気で!』

ウーリーブッシュというちょっと松にも似てると言えばにているオーストラリアものに、グリーンと茶色のスプレーマム、まわりにサンキライの赤い実をくるりとまわして、うううん、、インパクトにかける、、とはたと目についたのは、何度もご紹介しているジニア/ダブ!
oh!ダブチャーン!インパクトのあるダブを中心部に挿して、むん!決まった!サンキューダブ!

あとは、和の香りのするペーパーでくるりと巻いて、はいっできやした!
あ、急いでたので、もちろん、写真はないんですが、いかにもぎょーかいっぽいお兄さんも笑顔で『ありがとう!』と。

後日、よくお見えになる女性のダーリンと判明。
「あの人動きが速くていいね!』と言ってたそうな。
♪♪

(タムちゃん作/バラいっぱい♪)
お見舞い

どれだけ、切羽詰まって急いで作らなくちゃいけない場に立ったかで、スピードは大きく変わります。

そう、一人でやっている時間が長いと、それだけ、そういう場数も増えるのです。

もちろん、もっともっと早い花屋さんはいっぱいいらっしゃいます。
まだまだ、若輩者です。


うちでは、新しくスタッフさんに入ってもらうと、もともと花屋経験者さんに来てもらっているのもあり、最初から、どんどん作ってもらっています。ただ、最初は、作り置きやご予約分から。
その方の良さを活かしつつ、カノシェ基準も意識してもらってね。

お客様の前で作るのは、まず、5000円位までの、花束、アレンジ、ともに10分以内で作れるようになっていれば、ボーダーラインとして、オッケーです。カノシェではね。


『花屋』としては、『スピード』も、サービス基準の一つではあると思うので、これからも、素敵な花を、素早く作れる様、スタッフみんなで腕、磨いていきたいと、思っています!



<自分にプレゼント♪>
こちらは、バラ好きのお姉さんが、ご自分の誕生日にバラのアレンジメントを二つ。
花プランさんのハロウィン。
ハロウィン

ちょっとお値もはったけど、仕入れて良かった♪ハロウィン好きのお姉さんも絶賛!喜んでくれて、花瓶に挿すようにも、お買い上げ下さいました。

こちらは、他の産地さんのデザート。
デザート


バラをいっぱい抱えて、お姉さん、すごーく幸せそうでした♪


毎日の密かな楽しみなの♪今日も、応援よろしくね!↓
にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

20061129-w

今日は、バラをメインにご覧いただきながら、おしゃべりしまーす♪
このトップのバラは、ジューク。クリーム味の強い白で、香りもよいです。お誕生日用で白バラメインでとのご指定でした。

こちらは、朝、電話がかかってきて、今から伺うので大急ぎで作ってくださいとのオーダーでした。
バラは、同じくジュークと、濃いピンクはパナマ、スプレーバラは、淡い黄色のサラとアンティークレース。
ジューク


あらかじめご予約下さるお客様もいれば、走って入っていらして、『時間がないんです~』と泣きそうな顔で『何でもいいから、急いでお願いします』とか、花束5個急いで何分でできますか?とか、色々あります。花束一個5分としても、、う~25分、、?とにかくがんばります!って感じですね(汗)

スタッフが2人以上いれば、まあ安心なのですが、一人だと、もう必死です。
正直、あー、髪の毛ぬけちゃうかも、って思うくらいのこともあります。

この前も、一人で店にいる時、
お正月の撮影用の花束、こんな色合いの着物に似合うように/昔くさくなく、、/
しかも急いでいる様子。

『お、お正月ですか、、まだ、それ用の花材ないんですよね』
『あ、いいですよ、雰囲気で!』

ウーリーブッシュというちょっと松にも似てると言えばにているオーストラリアものに、グリーンと茶色のスプレーマム、まわりにサンキライの赤い実をくるりとまわして、うううん、、インパクトにかける、、とはたと目についたのは、何度もご紹介しているジニア/ダブ!
oh!ダブチャーン!インパクトのあるダブを中心部に挿して、むん!決まった!サンキューダブ!

あとは、和の香りのするペーパーでくるりと巻いて、はいっできやした!
あ、急いでたので、もちろん、写真はないんですが、いかにもぎょーかいっぽいお兄さんも笑顔で『ありがとう!』と。

後日、よくお見えになる女性のダーリンと判明。
「あの人動きが速くていいね!』と言ってたそうな。
♪♪

(タムちゃん作/バラいっぱい♪)
お見舞い

どれだけ、切羽詰まって急いで作らなくちゃいけない場に立ったかで、スピードは大きく変わります。

そう、一人でやっている時間が長いと、それだけ、そういう場数も増えるのです。

もちろん、もっともっと早い花屋さんはいっぱいいらっしゃいます。
まだまだ、若輩者です。


うちでは、新しくスタッフさんに入ってもらうと、もともと花屋経験者さんに来てもらっているのもあり、最初から、どんどん作ってもらっています。ただ、最初は、作り置きやご予約分から。
その方の良さを活かしつつ、カノシェ基準も意識してもらってね。

お客様の前で作るのは、まず、5000円位までの、花束、アレンジ、ともに10分以内で作れるようになっていれば、ボーダーラインとして、オッケーです。カノシェではね。


『花屋』としては、『スピード』も、サービス基準の一つではあると思うので、これからも、素敵な花を、素早く作れる様、スタッフみんなで腕、磨いていきたいと、思っています!



<自分にプレゼント♪>
こちらは、バラ好きのお姉さんが、ご自分の誕生日にバラのアレンジメントを二つ。
花プランさんのハロウィン。
ハロウィン

ちょっとお値もはったけど、仕入れて良かった♪ハロウィン好きのお姉さんも絶賛!喜んでくれて、花瓶に挿すようにも、お買い上げ下さいました。

こちらは、他の産地さんのデザート。
デザート


バラをいっぱい抱えて、お姉さん、すごーく幸せそうでした♪


毎日の密かな楽しみなの♪今日も、応援よろしくね!↓
にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

街をバックにディスプレイ

S-リース


今朝は、いつもの活け込み先様のパーラーのテラスに、クリスマスの飾り付けをして参りました!
昼間は逆光でめだちにくいので、ナチュラルすぎたり、シックなものは映えないんです。
毎年、いまのところ、飾り付けは変えていますが、まず、どうやったら、『映えるか』で頭悩ませます。

今年は、大きなリース!

きらきら感のはいったアートのモミベースに、生のモミとサンキライをたっぷり。あとは、ポイントはやっぱりリボンですね。これくらいの赤だと映えてくれます。

リースは二つのつっかえ棒に固定しています。棒は、グリーンでスプレイして、その上から、渋めの金のガーランドを巻いています。

テラスの中の一部。
S-2



本日のパーラー受付はタムちゃん作。
S-3




こちらは先週の花佳子さん作。まだ、早かったので、ひかえめなクリスマスでした。
S-5



クリスマス、レッスンも楽しいわよ~♪
自分で作ったのを誰かにプレゼントとか、お歳暮に贈ってもいいし、地方にも送れるわ。
リース、ツリー、キャンドルアレンジご希望のものをどうぞ!

ご予約はお早めにね。


<リースこぼれ話>
今朝の飾り付けの準備を終えた昨日、タムちゃんが、リースをみて『すごーーーい!写真とってもいいですか?』と。
うん、と言いながら、なんとなく、次にタムちゃんが言いそうな言葉が心に浮かんだの。

その通りのことを、タムちゃんは言いました。
『このリースの中から顔出すので、写真撮ってもらえますか?』

笑!!

だいぶ、タムちゃん回路が、身に付いて来たわ。

大笑いしながら、写真を撮影。


そしたら、『さわこさんも撮りましょうよ~』と。やだ~と言いながらも、やってみたりして。

タム『これ、ホームページに載せましょうよ!』
私『え、載せてどうするの?』

タム『インパクトあるし~、こんなにおっきいのも作れますよって♪』
私『いやー、宅配で送れないし、多分、ホームページはKOJIくんに却下されるね。ブログならいいけど、、』

タム『じゃあ、さわこさんが写ってるのブログに載せましょう!』
私『えーやだよ~!!』

エレガント系を目指す私がそんな写真を載せるわけにはまいりませんの。おほほ。。
タムちゃん、リース、似合ってるよ!

S-4





今日も、応援よろしくね!ぽちっとクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

S-リース


今朝は、いつもの活け込み先様のパーラーのテラスに、クリスマスの飾り付けをして参りました!
昼間は逆光でめだちにくいので、ナチュラルすぎたり、シックなものは映えないんです。
毎年、いまのところ、飾り付けは変えていますが、まず、どうやったら、『映えるか』で頭悩ませます。

今年は、大きなリース!

きらきら感のはいったアートのモミベースに、生のモミとサンキライをたっぷり。あとは、ポイントはやっぱりリボンですね。これくらいの赤だと映えてくれます。

リースは二つのつっかえ棒に固定しています。棒は、グリーンでスプレイして、その上から、渋めの金のガーランドを巻いています。

テラスの中の一部。
S-2



本日のパーラー受付はタムちゃん作。
S-3




こちらは先週の花佳子さん作。まだ、早かったので、ひかえめなクリスマスでした。
S-5



クリスマス、レッスンも楽しいわよ~♪
自分で作ったのを誰かにプレゼントとか、お歳暮に贈ってもいいし、地方にも送れるわ。
リース、ツリー、キャンドルアレンジご希望のものをどうぞ!

ご予約はお早めにね。


<リースこぼれ話>
今朝の飾り付けの準備を終えた昨日、タムちゃんが、リースをみて『すごーーーい!写真とってもいいですか?』と。
うん、と言いながら、なんとなく、次にタムちゃんが言いそうな言葉が心に浮かんだの。

その通りのことを、タムちゃんは言いました。
『このリースの中から顔出すので、写真撮ってもらえますか?』

笑!!

だいぶ、タムちゃん回路が、身に付いて来たわ。

大笑いしながら、写真を撮影。


そしたら、『さわこさんも撮りましょうよ~』と。やだ~と言いながらも、やってみたりして。

タム『これ、ホームページに載せましょうよ!』
私『え、載せてどうするの?』

タム『インパクトあるし~、こんなにおっきいのも作れますよって♪』
私『いやー、宅配で送れないし、多分、ホームページはKOJIくんに却下されるね。ブログならいいけど、、』

タム『じゃあ、さわこさんが写ってるのブログに載せましょう!』
私『えーやだよ~!!』

エレガント系を目指す私がそんな写真を載せるわけにはまいりませんの。おほほ。。
タムちゃん、リース、似合ってるよ!

S-4





今日も、応援よろしくね!ぽちっとクリックお願いします♪↓
にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

いい夫婦の日&勤労感謝day

発表会


今日は、勤労感謝の日、、そうですね、勤労しました!ありがたいことです♪
朝から、お子さんの発表会が多く&結婚式&スタンド花のお届け。
ちょっと、かなり時間的に、追いつめられました、が、無事にとどこおりなく運び、つい先ほどから、ようやくほっと、、、。

トップは、その発表会用。赤系で、サンタさん入れてクリスマスっぽくと。
下は、色を変えて、やはり、発表会用。すべてkoji作。
発表会2

お子様用の時は、色をはっきり目に、かわいらしい雰囲気でおまとめすることが多いです。
色を変えて、、ということもあれば、けんかするので、全く同じにして下さい、と言われることもあります。

会場によっては、入り口に花屋さんの出店がでていたりもするらしいです。
お友達同志あげっこしたりして、やっぱり、多くもらえた方が、嬉しいのでしょうね。

たいていは、ブーケタイプで丈を短くすることが多いですが、中には、大きな丈の長い花束を渡して、記憶に残してあげたい、なんておばあちゃまもいらっしゃいます。

本日のウエディングのご紹介は、またあらためるとして、、、

続いては、昨日の

『11月22日/いい夫婦の日に、、、』
tam1

一部の方はご存知ですが、カノシェスタッフのタムちゃんが、入籍しました~♪ぱちぱちぱち!
tamu3


今月初めから、もう新居には移っています。テラスハウス!賃貸でもこんな素敵なのあるんですね!
飾るの大好きタムちゃんは、クリスマスジェルを窓に貼ったり、
こんな風に、小さなお花をコーナーコーナーに飾ったり。
tamu2



外の階段で、小さなお花を持つ、幸せいっぱいのタムちゃん!
tamu4


くう~正直、かなり、ラブラブです。新婚さんってこんなにきらきらしてるの?ってかんじで、こっちがノックダウンしそうよ。お掃除はもともと大好きなタムちゃんですが、料理や洗濯もすごーく楽しんでやっているようです。

こちらは、独身最後の日、クリスマスアレンジの見本写真用に作ってくれた、ハート形のアレンジ。
うう~ん♪かなり『愛』入ってます!
tamu5


このお花をプレゼントすれば、ホットなクリスマスは間違いなしね!

タムちゃん、いつまでもそのまま仲良くね♪


いつもクリックありがとうございます!おかげさまで10位以内に入れてます♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


発表会


今日は、勤労感謝の日、、そうですね、勤労しました!ありがたいことです♪
朝から、お子さんの発表会が多く&結婚式&スタンド花のお届け。
ちょっと、かなり時間的に、追いつめられました、が、無事にとどこおりなく運び、つい先ほどから、ようやくほっと、、、。

トップは、その発表会用。赤系で、サンタさん入れてクリスマスっぽくと。
下は、色を変えて、やはり、発表会用。すべてkoji作。
発表会2

お子様用の時は、色をはっきり目に、かわいらしい雰囲気でおまとめすることが多いです。
色を変えて、、ということもあれば、けんかするので、全く同じにして下さい、と言われることもあります。

会場によっては、入り口に花屋さんの出店がでていたりもするらしいです。
お友達同志あげっこしたりして、やっぱり、多くもらえた方が、嬉しいのでしょうね。

たいていは、ブーケタイプで丈を短くすることが多いですが、中には、大きな丈の長い花束を渡して、記憶に残してあげたい、なんておばあちゃまもいらっしゃいます。

本日のウエディングのご紹介は、またあらためるとして、、、

続いては、昨日の

『11月22日/いい夫婦の日に、、、』
tam1

一部の方はご存知ですが、カノシェスタッフのタムちゃんが、入籍しました~♪ぱちぱちぱち!
tamu3


今月初めから、もう新居には移っています。テラスハウス!賃貸でもこんな素敵なのあるんですね!
飾るの大好きタムちゃんは、クリスマスジェルを窓に貼ったり、
こんな風に、小さなお花をコーナーコーナーに飾ったり。
tamu2



外の階段で、小さなお花を持つ、幸せいっぱいのタムちゃん!
tamu4


くう~正直、かなり、ラブラブです。新婚さんってこんなにきらきらしてるの?ってかんじで、こっちがノックダウンしそうよ。お掃除はもともと大好きなタムちゃんですが、料理や洗濯もすごーく楽しんでやっているようです。

こちらは、独身最後の日、クリスマスアレンジの見本写真用に作ってくれた、ハート形のアレンジ。
うう~ん♪かなり『愛』入ってます!
tamu5


このお花をプレゼントすれば、ホットなクリスマスは間違いなしね!

タムちゃん、いつまでもそのまま仲良くね♪


いつもクリックありがとうございます!おかげさまで10位以内に入れてます♪

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


花佳子さんの秘密

リース

(本日花佳子さん制作。カノシェの入り口に飾ります♪)

最近、こんなことがありました。

きれいな珍しい鉢植えが入荷して来たときのこと。

初めて入荷したお花で、とても美しく、花佳子さんと一緒に『きれいですね~♪』と愛でていました。

そして、週に何回もいらっしゃるあるお客様がお見えになりました。
切り花も鉢植えもお好きな方です。

長いおつきあいで、お好きなお花の好みもわかっていますし、1回あたり、プライス的にも、どれくらいまでなら、オッケーというのも把握しています。

その例の鉢花は、きっとお好きだけど、ちょっとお値段的に高めだったので、私はご紹介しなかったんです。

リース2


そうしたら、花佳子さんが、『とても素敵ですよね~』と、そのお客様に、育て方のご説明をしているではありませんか。

いやいや、それは、ご自宅用にはちょっと高いよ、、プレゼント用ならね、いいけれど(←私の心の声)


花佳子さんの場合、高いとか安いとか、そういうことではなく、本当に素敵だと思っていることを素直にお伝えしているんですよね。それは、花佳子さんの本当に嬉しそうな笑顔に会えばわかります。
(花佳子さんのファンのお客様、多いんですよ♪)

そう、そして、そのお客さま、『ちょっとお値段的に高いので、少し考えさせてね』とお帰りになりましたが、その後お電話がかかってきてお買い上げ。

(本日お届けの寄せ植え。例の仕入れ先の寄せ植え名人さん作。めちゃめちゃきれい。。。)
寄せ植え


お値段にとらわれているのは、私だけだったのかもしれませんね。
また、自分の『心の枠』を感じました。

もちろん、『プライス』は大切なものさしだけど、大切なことはなんなのか。
見えなくなってはいけないですよね。

きれいなもの、素敵なものを知っていただいて、嬉しい気持ちを共有できること、、、それが大事。

(3週間前くらいに仕入れて、ひとつだけ残ってたのぼたん。数日前からようやく咲き始め、、)
のぼたん


そうそう、、『花佳子さん』のお名前について、先日コメントをいただきました。
~いいな、お花が好きで名前にもお花がついてるなんて!~



実はね、、、芸名、なんです!!(スタッフ以外には初めて公表!)


『かよこ』さんなんですけれど、本名の『佳』と大好きな『花』をあわせて、ご自身がつけられたんですよ♪

最初に、カノシェ通信の原稿をお願いした時、見ると『初めまして 花佳子(かよこ)です』と!

ふふふ♪そんなおちゃめな花佳子さんでもあるんですよ~。



(きれいでしょ、、昨日、フランス人の白髪のご夫婦に見初められました。3週間前にお買い上げくださったHさん、咲いてきましたか~?)
のぼたん2



花佳子さんにあやかって?
一票お願いしまーす(笑)↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
リース

(本日花佳子さん制作。カノシェの入り口に飾ります♪)

最近、こんなことがありました。

きれいな珍しい鉢植えが入荷して来たときのこと。

初めて入荷したお花で、とても美しく、花佳子さんと一緒に『きれいですね~♪』と愛でていました。

そして、週に何回もいらっしゃるあるお客様がお見えになりました。
切り花も鉢植えもお好きな方です。

長いおつきあいで、お好きなお花の好みもわかっていますし、1回あたり、プライス的にも、どれくらいまでなら、オッケーというのも把握しています。

その例の鉢花は、きっとお好きだけど、ちょっとお値段的に高めだったので、私はご紹介しなかったんです。

リース2


そうしたら、花佳子さんが、『とても素敵ですよね~』と、そのお客様に、育て方のご説明をしているではありませんか。

いやいや、それは、ご自宅用にはちょっと高いよ、、プレゼント用ならね、いいけれど(←私の心の声)


花佳子さんの場合、高いとか安いとか、そういうことではなく、本当に素敵だと思っていることを素直にお伝えしているんですよね。それは、花佳子さんの本当に嬉しそうな笑顔に会えばわかります。
(花佳子さんのファンのお客様、多いんですよ♪)

そう、そして、そのお客さま、『ちょっとお値段的に高いので、少し考えさせてね』とお帰りになりましたが、その後お電話がかかってきてお買い上げ。

(本日お届けの寄せ植え。例の仕入れ先の寄せ植え名人さん作。めちゃめちゃきれい。。。)
寄せ植え


お値段にとらわれているのは、私だけだったのかもしれませんね。
また、自分の『心の枠』を感じました。

もちろん、『プライス』は大切なものさしだけど、大切なことはなんなのか。
見えなくなってはいけないですよね。

きれいなもの、素敵なものを知っていただいて、嬉しい気持ちを共有できること、、、それが大事。

(3週間前くらいに仕入れて、ひとつだけ残ってたのぼたん。数日前からようやく咲き始め、、)
のぼたん


そうそう、、『花佳子さん』のお名前について、先日コメントをいただきました。
~いいな、お花が好きで名前にもお花がついてるなんて!~



実はね、、、芸名、なんです!!(スタッフ以外には初めて公表!)


『かよこ』さんなんですけれど、本名の『佳』と大好きな『花』をあわせて、ご自身がつけられたんですよ♪

最初に、カノシェ通信の原稿をお願いした時、見ると『初めまして 花佳子(かよこ)です』と!

ふふふ♪そんなおちゃめな花佳子さんでもあるんですよ~。



(きれいでしょ、、昨日、フランス人の白髪のご夫婦に見初められました。3週間前にお買い上げくださったHさん、咲いてきましたか~?)
のぼたん2



花佳子さんにあやかって?
一票お願いしまーす(笑)↓↓

にほんブログ村 花ブログランキング

ランキングバナー人気blogランキング


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪
« 1 30 31 32 45 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGETOP